非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|研究|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
プレゼン資料作成だけでなく、分析結果をまとめる際にも重宝
良いポイント
優れている点・好きな機能
・レイアウト機能があり、1回、レイアウトとして保存すれば、似たようなレイアウトを使用するときに、レイアウト選択でよびだすことができること。
これにより、人にわかりやすい資料を素早く作成することができます。
・左上に、自動保存という機能があり、うっかり保存し忘れというのがないことがよいです。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・真っ白なページでまとめたいときに、右側にデザイナー(デザインのおすすめ機能)が出てくるのですが、バツ印で閉じたのにも関わらず、2回目以降も出てくることです。
「PowerPointを再起動するまでアイディアの候補表示を停止します。」というリンクをを押せば出てこないのですが、
初回のデザイナーが表示されたときに出さないようにしてほしいです。
・左上のスライドショー開始ですが、途中からスライドショーを開始できるようにしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・PowerPointで発表資料を作成するということばかりではなく、Pythonでデータの分析をして、最終的に、PowerPointにまとめて分析結果を報告するのですが、そのまとめをしている段階で新しい発見をすることができるので重宝しています。