Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

辰田 恒樹

株式会社ガレイラ|その他製造業|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お客様へのプレゼンやアンケート作成に使用しています

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単にプレゼン資料の作成できるので便利に使っています。iPadにファイルを転送し、お客様用に動きのあるアンケートフォームも作っています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

古いバージョンを使用している顧客にデータを送ると表示が崩れていることがあります。ワードプロセッサソフトではないので仕方がないのかもしれませんが一番改善してほしいポイントです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

このソフトで画像入り資料を作成していれば、製品を顧客に提案する場合に説明もしやすく助かっています。プレゼン用の資料はWordよりも簡単に作成できます。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番ソフトです

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーションソフトの定番です。
プレゼン資料の作成はもちろんですが、発表時にはプロジェクターにはスライドを表示して, パソコンの画面ではノートが見れるという発表者ツールというものがあり、プレゼン時に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自由度が高いようで低い

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも感覚的につかえますし、普及率も申し分ないと思います。日本国内ならだれもが知っている製品ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションはこれで決まり

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スライドして説明していくというプレゼンテーションに向いた仕様であり、表現方法が非常に豊富で非常に優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

説明資料作成に利用しています

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

特にマニュアルを読まなくても、見やすい説明資料が作成できるところ
特にテンプレートが用意されていることで、スタイリッシュな資料が作成できるところがいいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作りが簡単!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くのテンプレートが用意されているので、急ぎで作成する時には特に重宝します!それなりにカッコ良いプレゼン資料が簡単に誰でも作ることができます。感覚的に配置することができるので、デザイン関係の従事者には使い勝手が良いと思います。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最近は資料作成用に活用

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々はプレゼン資料の作成の為のツールですが、最近は社外向けの商品説明資料の作成用に利用しています。
画像と文字とグラフと簡単に配置して印刷用データとして保存できるので、専用のDTPツールなどを使うよりも手軽に資料作成ができる点が良いです。
またビジネスユーザーのほとんどが所有しているので、作成データを営業代行をしてくれる方に渡したりなど活用しています。
誰でも編集できるフォーマットなので安心して使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

分かりやすいプレゼン資料を作成するには絶対に欠かせないソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内向け、外部向けのプレゼン資料作成といえば、ほとんどの方がパワポを使っている事と思います。デザイナーさんなどは、イラストレーターで作る方もおりますが、共同編集したり、バージョンアップしていくうえでは、専門色が強すぎるソフトで作成されるより、誰もが使えるOffice製品で作ったほうが後々の管理もしやすくなります。スライドマスタを使いこなせば、パワポでも非常に洗練した資料を作れますし、最近では、いかに理解してもらえるかと意識して、とにかくシンプルに作ることを心がけています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一枚資料を作るならワードよりパワポ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

資料を作る際の自由度が高い。
文章と図や画像を貼り付けて、レイアウトがズレにくいのがワードでの作成と大きく違う。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンソフトはこれが一番

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のプレゼンソフトも試してみましたが、PowerPointが一番使いやすいです。
テンプレートが豊富なので、見栄えの良いスライドが短時間で作れます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!