Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料制作ツールNo1

プレゼンテーションで利用

良いポイント

私はプレゼン資料を作るのが苦手でしたが、パワーポイントのテンプレートを使用して使わせていただいています。プレゼン資料は見た目の印象が大切なので助かっています。

改善してほしいポイント

縦フォーマットと横フォーマットの切り替え方がわかりづらくていつもネットでやり方を検索してしまいます。縦フォーマットで使うシーンも多いので、もう少し切り替えやすかったら便利だなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外プレゼンだけでなく、社内のチーム内に企画を提案する際も画像やデザインを交えて視覚的に伝えることができるので、イメージの共有に役立っています。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スライドショーを作るなら一択です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内で行うプレゼンテーション、情報共有のための資料作成で常に使用しているソフトです。社内のパソコンに最初から搭載されているソフトでもあり、グラフ、画像、音声などを入れた資料が簡単に作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

クライアントへのプレゼンから社内へのガイダンスまでOK

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手軽にプレゼン資料が作成できる
・UIが優れている
その理由
・プレゼンに必要なもの、ユーザーが考えるであろうことを想定して機能を作っていると思う。パワーポイントで不便なことは、むしろプレゼンで使うべきではない、ということなんだと思って使っている。
・よく使うものがとにかく使いやすい。比較としてGoogleスライドと比べると、ここは明確に違う。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン時には必須のツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

windowsであれば、最初から搭載されていることがほとんどですぐに利用することが出来る。背景の標準設定もバリエーションが多く、テーマに合わせて簡単に変えることが出来る。アニメーション機能や音声機能など、工夫が可能な点も有り難い。メールで送付が可能で、PDFに変換すると用量の軽減も可。発表者ツール機能もあり、発表、講演時には重宝します!

続きを開く

非公開ユーザー

中外製薬株式会社|医薬品|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

作る楽しみがある

プレゼンテーションで利用

良いポイント

20年以上使っておりその都度進化し、使いやすくなっている。テンプレも使いやすく作る楽しみがある。デザインの提案もあり自分で思っていた物以上のものが作れるのがいい。今後も楽しく使っていきたい

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

なくてはならない存在

プレゼンテーションで利用

良いポイント

画像の挿入や、文字の動きを自在に配置できるのが魅力です。
外出先等で、パソコンでデータを見られない人にも、スマホに送れば見れて共有出来るところも気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成最強ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内外向けプレゼン資料作成時には、無くてはならないソフトです。
作成のし易さ、文字の配置や、色使い、大きさなど直感的に使えます。
アニメーション機能や図形挿入など、自由自在に描くことが出来る為、
まるで、真っ白いキャンパスに、画家が絵画を描く様な感覚で利用(作成)が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

おすすめ、というよりも必須ツールの一つ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントは時間がかかる、などと言われることはありますが、やはりまだまだ求められることは非常に求められることが多いです。図解して相手に伝えるとなるとさまざまなツールはあるもののやはりパワーポイントを利用します。図形やテキスト、画像の挿入なども直感的に作成することができるので、時間の工数的にも他ツールと比べて少ない時間で作成することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

王道の発表ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・テンプレートが充実している
・ワードアートなどスライドに変化をつけたい場合も自由にできる。
・院内での症例発表等に使用しているが治療前・治療後等の比較のスライド等が作りやすいので説明する時に使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|解析・シミュレーション|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成に欠かせない

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内の会議資料はもちろん、外向け説明資料や小学生相手のお仕事紹介資料など、ほとんどがこのソフトで作成しています。 
テンプレートのテーマがあったりして、デザイン力があまり無くてもそこそこの完成度に持っていけるので大変ありがたいです。 
また、アニメーションや動画の挿入などもできてプレゼンも進めやすいです。初心者でも簡単にインパクトのある資料が作成できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!