Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンでは必須なアプリケーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

PowerPointはもう20年以上標準プレゼンテーション用アプリケーションとして利用しています。
社内でプレゼンや説明会はもちろん、客先でのプレゼンでもほぼ毎回使用しており、顧客によってはパソコン持ち込み禁止の場合があり、その際は準備されたパソコンを使用することもあるが、PowerPointであればまず使えなかったということはなかった。

改善してほしいポイント

エクセル同様にバージョンによって新しい機能が追加されていくが、古いバージョンのパワーポイントで動かない機能なでもあり、これらの対応・非対応を調べるのが大変だったりする。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内での定期的な業務改善発表や監査の際のプレゼン発表で使用しています。
エクセルやワードとは違い画面切り替えに視覚効果をつけたりできるので、スマートなプレゼン資料を作成できています。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンだけではなく何でも使える

プレゼンテーションで利用

良いポイント

資料作成のためにはもちろん使うが、画像などの修正としてもよく使う。図形を追加して編集するのがWordなど他のマイクロソフト製品よりはるかに使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社かんぽ生命保険|保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

細かな機能を使いこなしたいです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内の重要会議を始め、プレゼンや課題のまとめなどには、ほぼこのソフトを使用します。見た目や色合いなどについてとても使いやすくなった半面、エクセルで作った図表を張り付けたり、インターネット等から引用した図を張り付けるとファイル容量が途端に大きくなり、メール送付やファイル保管に困ることもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

コムテック株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

図や画像を多数使用するならやっぱりこれです!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

テキストが少なめで画像や図形を多用するのであれば、PowerPointが1番使いやすいです。資料をグラフィカルに見せることができる機能が充実しており、営業資料の作成も既存の機能だけで十分な出来上がりになります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンに最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アニメーション
・スライドショー
その理由
・色んなアニメーション機能が付いているため、プレゼン資料を作成するにあたり、伝えたいことをより分かりやすくインパクトも与えて表現出来る
・講演会やオンラインで発表する際に、字が小さいと見えづらいとよく言われるが、スライドショーを使えば、画面いっぱいに表現出来て、大きくはっきり伝えられる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーション資料作成の王道ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンテーション資料の作成のしやすさ
・シェアのしやすさ
その理由
・大体なんでも作成できます。ショートカットも豊富
・お客様に送る際もお客様側も利用しているので、シェアしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼントの定番ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

昔から変わらない使い勝手で、プレゼン資料づくりに重宝しています。切り貼りそうだでサクッと資料がつくれる点がお気に入りです。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンには欠かせないツールです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

あらかじめプレゼンの為のアウトラインを作りやすく全体像が把握しやすい。タイトルやテキストボックスも様々なデザインで用意されているので、すぐにスライドを作成できる。アニメ―ションや様々なデザインの図形、フォントが用意され、視覚的にも訴えやすいスライドが手軽に作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料づくりの計画が立てやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

勉強会の資料作りや、アンケートの集計結果報告によく使っている。テンプレートが何パターンもあるので、どんな形にまとめたいのか、そこからアイディアをもらえて助かっている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションならPowerPoint!!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スライドの資料が簡単に誰でも作成できるため、新入社員等に社内で特に説明しなくても資料を作成してもらえるところがとてもよいです
・アニメーションや図解などプレゼンテーション時の視覚効果がある機能が多々あり、お得意先へのプレゼンテーションの時に視覚に訴えることができ、契約成立までたどりついたことが多々あります

続きを開く

ITreviewに参加しよう!