Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1346件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1036)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (42)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1258)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

吉田 恒

株式会社アース|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料の作成に

プレゼンテーションで利用

良いポイント

フォーマットがあるのでプレゼンの資料を作りやすい
ネット上にも多数のテンプレがあり、それを使えば簡単に資料の枠を作れる

改善してほしいポイント

基本的にパワポの素材をそのまま使って作った場合は、ダサいデザインが出来上がってしまう。
ネット上にも豊富にテンプレはあるが、そのほとんどがパワポの機能を使って作ったものなので、やはりバリエーションはあってもいまいちなものが多い。
その為、テンプレで簡単には作れるが、今どきっぽいデザインのいいものを作るならオリジナルで作るかCANVAとかのほうがいいかも。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フォーマットは豊富にあるので、社内資料などデザインを気にしないでいい時はとても重宝する。
使い勝手自体はいいのでフォーマットに当てはめれば、コンテンツが決まっているなら2-3時間もあれば10数枚程度は余裕で作りあげられるので時間がない時はとても助かる。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料作成の定番のソフトです。アニメーションの機能があり、文字の色やサイズも簡単に変更出来るので、初心者も操作に戸惑わずに資料を作成出来ます。

続きを開く
松本 友輝

松本 友輝

株式会社Atip|人材|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資料作りの決定版ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

一時、営業資料作成もプレゼン作成もすべてGoogle slideに完全移行していたのですが、プレゼン作成に関してはPowerPointの方が向いているということに気づき、現在は2つのサービスを使い分けています。

<Powerpointがプレゼン資料の作成に向いている理由>
・アニメーションの自由度が高い
・自由にfontのインポートができる
・パワポ上で音声、画像の編集ができる
・アドインが豊富

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アーバンリサーチ|ファッション・洋服|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

飽きさせない資料作りに最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

豊富なテンプレートがあるので、大体の資料パターンに合わせて簡単に見栄えのいいものが作成できるところ。
エクセルやワードと互換性があるので、同じ表などを挿入できるところ。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

制作チームに頼まなくてもパワポでOK

プレゼンテーションで利用

良いポイント

営業資料、プレゼン資料など営業の方が理解出来ているのであれば、クリエイティブチームに頼まなくてもパワポだけでシンプルで解りやすい資料作りが出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|品質管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おしゃれなテンプレートが多く資料が見やすくなります

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ワードやエクセルだけでプレゼンテーションや作業指導書などを作ろうとすると
どうしても味気ないものや文字だらけで見づらいものになってしまいがちです。
そこでpowerpointのテンプレートで作ると、レイアウトしやすくが綺麗で見やすい
ものが簡単に出来上がります。
また、チャートや製品仕様集を作るときに、画像やテキストボックスのガイドラインが
出てくれるので、それらが揃って見た目が良くなります。

続きを開く

野島 英彦

株式会社バリューエージェント|人材|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単

プレゼンテーションで利用

良いポイント

初心者でも簡単にPowerPointを作成することができます。仕事で新人に教えることもあるのですが、
フォーマットが組まれてあるので、構成のセンスがない人でもある程度完成度の高いものが作れると思います。効果も色んな種類があり、個性のあるものにも仕上げることができます。

続きを開く
井戸 舞

井戸 舞

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンにはなくてはならない存在

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションの作成といえばこれではないでしょうか。他社の製品も利用していましたが、やはり機能数もこちらが多く戻ってきてしまいました。
他のスライドを引用して挿入するスライドの再利用という機能はとても便利です。その際に、現在使っているスライドのデザインに合わせて自動で色合いを変更してくれるので,微調整の時間が格段に減ります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内会議のプレゼン資料を作成する際、容易に資料が作成出来て便利。中でもプレゼン途中に動画をはさむなどをする際、動画をハイパーリンク等で接続しておけば容易に使え、効率よく説明をすることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく親切なパワポ

プレゼンテーションで利用

良いポイント

老若男女問わず使いやすく、親切なヘルプがあるので初心者でも数時間あれば使えるようになるところが良いポイントだと思う。熟練の人間でも初心者でもレベルに応じて作れるものも変わってくるので面白い。パワポを使いだすともっと使いこなしたくなる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!