Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1370件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1060)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (255)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1280)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を作るなら必須ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

理論的に説得できる相手ならExcelやWordで作った資料で論理的に説明した方が効果があると思いますが、そうではない相手の場合にはどれだけ視覚的に分かりやすくアレルギーを起こさせずに説明を聞いてもらえるかが重要になります。
そんなときにはやっぱりプレゼン資料が必要になります。

改善してほしいポイント

Excel、Wordと比較して、作成者のセンスに依存するところが大きく、初心者は何から手を付ければいいのかすら分からないので、もっと初心者でも簡単に資料が作れるようなウィザードなんかがあればいいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

プレゼン資料の作成といえばこのソフトしかないので、これによって何かの課題が解決されるというよりは、これがなくなったら非常に困るというものだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすくはある

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な提案書やビジュアルな報告書を作成するのに重宝しています。あまり動きのあるものは作成することは少ないですが、そういった事も簡単に作れるうえに昨今のリモートでのプレゼン時に役に立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

プレゼン用の資料作成の定番

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビギナーでもわかりやすい、wordとか操作性などの基本的な使い方なので利用しやすいです。フォントやサイズ、色も普通にバリエーションがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他の人にわかりやすく伝える為の資料作りに

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティングリサーチの結果報告の際に、現地の画像をよく使う時にはパワーポイントの方がワードと比較しレポート資料を作成しやすい。
特に社内外に説明する際には文字だけでは伝わらないことが多い為、写真や画像とテキストを活用してわかりやすく読み手に伝わる資料を作ることができる。
パソコンを使える方であれば誰でも簡単に資料が作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションとしては使えるソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

必要な情報を写真や文章など動作を付けて相手に伝えることができます。ワードでもできますが、細かい図形や位置などの設定が必要。しかしパワーポイントでテンプレートを使えば簡単に作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セミナーのプレゼン資料の作成からプログラミングの設計図まで

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セミナーや商談の際に使う資料の作成や、受注した製品のモックを作成したりと幅広く活用しています。きいている相手を飽きさせないために、アニメーションを使い動きのあるスライドが作成しやすく重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料以外の用途にも使えるツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

図形や文字の挿入といった基本的な操作は直感的に行える。各種機能の呼び出しは他のOffice製品と似たような配置になってるため、他のMicrosoft製品利用者であれば本ツールの初回操作で迷うことは無い。透過設定やグラデーションなどを駆使してファーストインパクトを重要視するような資料を即座に作成可能。本ツール用のテンプレートも豊富に用意されているため、配置等で困る場面は少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

offce365で更に使いやすくなった!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主に提案書を作成する際に利用しています。図を用いて因果関係等を表現したい時に、offce365のpptならアイコンを取り込むことができるのでとてもシンプルでわかりやすい資料を作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン必須ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本当に手軽にクオリティの高い資料作成ができるので、非常に重宝しています。また、ビジュアル効果の高い機能がどんどん充実してきており、満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成といえばこれ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインのテンプレートが豊富で、簡単に見栄えの良いプレゼン資料を作ることができる。操作もアイコンが何を表しているのかが直感的にわかるので、
良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!