Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションにはやはりコレ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーションにおいてアクティブかつ見易い資料作成が容易にできる点。他のOfficeファイルからのデータ流用もスムーズで大変便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スライド数が少ないにも関わらずファイルサイズが膨大な時があり、これが実はスライドマスターのサイズである事に気付きにくい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

やはり社内や客先での報告資料としての利用にメリット有り。フラフィカルかつアクティブな資料作成が容易で、見る側の理解を得易い。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

IT企業で製造工程のみを行なう人には不要かもしれないが、顧客との窓口やプロジェクトの代表として発表の機会が多い方には、魅力ある資料作成には必須と言える。

閉じる

非公開ユーザー

エクサウィザーズ|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンを作るならこれ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ショートカットが充実しているほか、リボン機能などカスタマイズ性にも富んでおり、スピード感を伴ってプレゼンを作成できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの資料作成に最適

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

学生のころから使っており、会社に入ってからも重宝しています。PowerPoint以外のプレゼンテーション作成ソフトは使ったことがありません。
機能が充実しており、企画書や提案書の作成だけでなく、簡単な製品紹介の動画を作ることもできました。

続きを開く

江本 晃久

合同会社アイ・コネクト|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

HPのコンテンツ作りにも利用しています

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office 365のPowerPointを使用しています。PowerPointは操作が直感的に出来るので覚えることは非常に容易である点がポイントです。またプレゼンで重要となるデザイン・インパクトも参考となるデザインが多いので助かっています。また、ホームページのコンテンツ作りとして、SmartArtを利用していますが、簡単に必要なコンテンツが出来るので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンの際のデファクトスタンダード

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンや他者に何かを伝えたい時に視覚化するという観点で必須のアイテムです。コンテンツの見た目のカスタマイズ性もとても高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社LITALICO|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

イラレは使えないけど、パワポなら

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザインツールを使いこなせない初心者にはデザインはこれでできるのでありがたい。発表ツールというよりかはデザインツールとして使ってます。

続きを開く

吉田 知央

合同会社ユー・エス・ジェイ|旅行・レジャー|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

代替不可能なプレゼンスライド作成ツール

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■ビジネスのスタンダードツールであること(KeyNoteやGoogleスライド、OpenOfficeでは代替不可)
■スライド作成の自由度が高い
■使い込めばより質の高い資料が作成できたり、作業効率化できる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

事実上、社内標準のプレゼンツールです。

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に効果的なプレゼン資料が作成できます。
イメージした表現や効果を簡単に、直感的に実現できるのが良いです。ユーザーも多いため、ネット上に参考となる情報が多くあるのも魅力です。

続きを開く

神例 慶英

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンテーションの王道、アニメーションも豊富!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文字だけのプレゼントいうのもありますが、アニメーションを使えば、聞く側のインパクトも大きくなります。アニメーションが豊富ですので、色々な表現ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

まだまだpower pointは使いやすい

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に資料を作成する事が出来るようになります
また資料の保存形式もPDFにすることが出来る点もいい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!