Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Power Point

プレゼンテーションで利用

良いポイント

特に優れている点・好きな機能とその理由は下記の通り。
・作成したいテーマ・内容に合わせてデフォルトで様々なテイストのテンプレートが用意されているので、レイアウトについて考え込む必要がなく、なおかつテンプレートを選択してもフォントやカラー、配置などは自分で変更できる点が使いやすく好きな機能である。すべてのページに共通のレイアウトにするためコピーすることもでき、便利。
・複数の画像や文字を選択して配列の機能で一列に並べたり、等間隔にならべることができるので1枚のスライドを画像編集するかのように感覚的に編集できる点が優れていると思う。スライド・プレゼンテーションに利用するだけでなく1枚1枚のスライドを印刷媒体として画像編集する機能として見ても優秀であると感じる。
・画像や図形の挿入に関してもセルや行や列があるわけではなく、自由に配置することができるため、文字と組み合わせる際にもストレスなく組み合わせやすい。

改善してほしいポイント

現状までに特に改善してほしい点や不満に感じる点はない。今後も継続的に現在の仕様で利用できると嬉しい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内会議や顧客向け製品説明・提案などあらゆる場面で使用しており、印刷する場合にも対面でプレゼンテーションに使用する場合でも、WEB会議で共有資料として使用する場合でも、ありとあらゆる場面でストレスなく出力・使用できる点が使用方法を問わない、多様化した労働環境の中での貢献であると感じる。
例えば、解決できた課題として、打ち合わせ~議事録の共有までの効率化が挙げられる。
取引先や顧客との打ち合わせの際、コロナ感染症拡大のさなかで直接の対面での打ち合わせができない中でもWEB会議にて共有資料として使用することで円滑なプレゼンテーションを実現し、またディスカッションの中で出てきたアイデアなどはその場で紙に出力したものにメモしたり、実際のスライドに記載するなどして会議後にはPDF形式で保存したものを議事録として取引先に送付するなど、使用するソフトはPowerPointのみで完結することができる。
具体的な効果として、議事録作成の手間や時間の短縮、取引先や顧客なども広く使用しているソフトであるため共通認識で使用感のストレスなく使用できるというメリットが挙げられる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

業務に必要不可欠なツールです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

自分のよく使うツールをリボンに登録など、使い方に応じて設定できるので作業の効率化が可能です。オブジェクトを綺麗に並べる機能も資料作りに重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンテーションの他にサムネイルやポスター作成

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プレゼンテーションを行うには必須
・サムネやポスター作成
その理由
・スライドショー機能を活用することで、自分は原稿を読みながら、相手には図や表などわかりやすく表示することができる。
・直感的に図形や写真を入力することが可能の為、サムネイルやポスター作成に有効。複製なども簡単にできるため、フローチャート図の作成などをすることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料作成にはこれしか選択肢はない

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デザインテンプレートが豊富
・細かい修正もできる
その理由
・Smarttの機能が非常に使いやすく、すぐにおしゃれなデザインが使用できる
・非常に機能が豊富なので奥が深い、調べれば調べるほど便利なテクニックがあるのでいつも新しい発見がある

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Power Pointでのプレゼンテーション

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・要点を整理して簡易に表現する事に適している
・豊富な図形表現により視覚に訴求する資料が作成出来る
その理由
・写真や図形を入れての表現が自由で訴求ポイントを絞って表現できる
・要点を絞ったシンプルな記述をする事がプレゼンの効果を大きく左右するため、必然的に要点を整理する事を促してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

コニカミノルタジャパン|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン作成に必要不可欠なツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議での作成をする際にさまざまな絵やコンテンツがあるので非常に便利。
誰にでもわかりやすく、かつオシャレなテンプレートがたくさんあるのも魅力であると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

トランスコスモス株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業績報告の定番ソフトウェア

プレゼンテーションで利用

良いポイント

経営者への業績報告を行うためにPowerPointを主に使用している。
グラフに関しては、EXCELの標準グラフを使うのではなく、複雑なグラフ(例えば面積グラフ)を簡単に描けるアドインのライセンスを購入して使用している。
こちらのアドインとPowerPointとの相性が非常によく、エラー等で使えなくなるといったことが一切ない。
作画したスライドは非常にわかりやすく、評価も高い。PowerPointはEXCELと双璧をなす業務上手放せないソフトウェアである。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の報告・プレゼン資料はほぼPowerPointで定着

プレゼンテーションで利用

良いポイント

図やテキストの配置の自由さから社内外資料が作りやすい。少し前までExcelが標準だったが。ペーパーレスで会議室備え付けのテレビ表示にも向いている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼンする際には必ず使用するツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンする際のやり方はいろいろとあるが、スクリーンや画面に表示して何かを説明する際にはパワーポイントで資料作成するのがやりやすいと思う。他のソフトでも資料作成することが出来るが、多くの企業でパワーポイントを入れているために互換性が高い他、ソフトとしても様々な機能がある。アニメーションなどを用いて、資料に動きを持たせたい時など、マイクロソフトのワードやエクセルといったソフトでは難しく、パワーポイントが便利。その他、プレゼンを作るための資料として視覚的に強調するため方法など豊富となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

画像編集ソフトとしても重宝しています。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

動画や音声の埋め込みも用意になった為、プレゼンテーション資料としては、より効果的なものが作成できるようになった。
また、距離感を測る補助線も自動で出るようになった為、全体のバランスを整える事も簡単にできるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!