Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

医薬品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アニメーション機能が便利です

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントでは文字色を変えたり、フォントサイズを変えたりするだけでなく、アニメーション機能を利用して内容を強調することができるので、新製品に関するプロモーションをお客様にする際に、相手の集中力を高めるためにとても効果的であると感じています。

改善してほしいポイント

Keynoteと比べて機能が多く、結果として指で操作するようなタブレットでは少し扱いにくい点が少し残念に感じるので、タブレットでも操作しやすいように改善されればなお良いと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

PowerPointは世界中で利用されているため、分からないことや試してみたい機能がある際にはネットで調べると解決方法がすぐに検索できるので、わざわざ問い合わせをする必要もなく時間短縮に繋がっていると感じます。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

慣れると自由自在

プレゼンテーションで利用

良いポイント

素人でも慣れればかなり綺麗に企画書が作成できるのが良いです。
フォントが豊富ですし、office間での連携もスムーズです、
ユーザーが多いのでトラブルシューティングやハウツーが広く共有されているのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン必須ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ほとんどの企業が導入していると思いますので、パワポ形式のデータのやり取りが非常に楽です。また、アニメーションが自動で提案されたりと、自分が知らなかった機能なども紹介してくれるので、参考になります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定のプレゼン作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンを作成するのには定番のソフト。
ビジネスシーンではパワーポイントで資料を作成すれば、どのPCからでも図のズレなどがなく発表ができます。
昔から使っていますが、最近のバージョンでは例えば矢印の図形を複数作成し、等間隔で配置しようとすると前の矢印からの距離がガイドとして表示され、ちょうどいい距離に配置できたりします。また図形の大きさも複数作る時に同じぐらいの大きさのものを作成する気に横幅のガイドが出てくるので、それに従い作成することで均一の大きさの図形が作成されます。
これがとても便利で、全体的にバランスの取れたプレゼン資料が作成できとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンソフトの定番

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンソフトの定番です。
使いやすく、会議のプレゼン資料を作る時はテンプレートも沢山あるため効率的に作る事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

印象的な資料作成に最適

プレゼンテーションで利用

良いポイント

デザインテンプレート等もあり,全ページ同じ構成で作成できるため,説明や提案等を行う際の資料として,整った印象が与えられます。また,アニメーションや動画の挿入など,動きも加えることができ,目を引きわかりやすい資料作成が可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Appleにまけるな!パワポもすごいぞ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

デフォルトでのクールさはKeynoteなどに負けるかもしれないが、圧倒的に便利なパワーポイント。社内資料はパワーポイント一択と言っていいほど、使いこなしている人も多く、コミュニケーション共通プラットフォームとしての側面さえある。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

提案書と言えば・・・の最適解のプレゼンツールです

プレゼンテーションで利用

良いポイント

オンラインテンプレートや作成を支援してくれるサジェスト機能(ルーラーやアニメーションなど)が豊富でネットにある作成術をまねれば一定クオリティの提案書が初心者でも作成できる優れたツールだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

説明資料作成には最適です。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントは画像やイラストを挿入して原稿を作成することができるのでワード等で説明資料を作った場合に比べてバリエーションが豊富だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

関西電力株式会社|電気|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にプレゼン資料が作れるツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

非常に簡単な操作で、プレゼン資料を作ることができます。
見栄えにこだわることもできるし、簡単なメモ資料を作るときにも活用できるので、幅広い使い方ができます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!