Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1372件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (166)
    • 非公開

      (1062)
    • 企業名のみ公開

      (144)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (461)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (40)
    • 不動産

      (28)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (63)
    • 建設・建築

      (54)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (257)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1282)
    • 導入決定者

      (29)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(その他)|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を細かく作るときはコレ

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleスライドも利用しておりますが、やはり、細かい調整や凝った資料を作成する際は、パワーポイントのほうが使いやすいと感覚的には思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

あまり大きな改善ポイントはありませんが、PowerPoint単体の機能で表を挿入する際に、あまり使いやすいと思えません。この辺りの機能をもう少しブラッシュアップしたほうが良いのではないかなと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スライドを簡単に作成できるため、社内の簡単なマニュアルからプレゼン資料まで、伝えたい事をスピーディーかつ直観的に作成することができます。

閉じる

Wakihama Arou

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

提案書やマニュアルなどの資料を簡単に作ることができます。
操作も直感的でわかりやすいので、初めてでも簡単に扱えるのではないでしょうか。アニメーション効果も豊富で、効果的なプレゼン資料が作成できます。
使用しているユーザーも多く、指南サイトも多数あるため、わからないことがあればネットですぐ検索できるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジュアルが充実してきた

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今まではアイコンなどのビジュアルをネットから入手する必要があったが、パワーポイント内に増えていて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どの会社でも利用可能なプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

かなりディテールに拘った見せ方も可能である高機能プレゼンソフトウェアです。他の会社に送るプレゼン資料であるならPDFを除きこれ一択です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にそれなりの資料が作れる

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

きれいに資料を作るための機能が充実している。テーマや配色も設定できるので、会社のブランディングに合ったプレゼンテーションが簡単に作れる。

続きを開く

非公開ユーザー

FX会社比較|広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいプレゼンテーション資料作成ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーション資料を簡単に作成できるソフトです。
テンプレートが豊富なので、短時間で資料を作成できます。
最近は、アニメーションを用いたスライドショーを多用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

利用することでプレゼンテーションが楽にできるようになった

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーション用のスライドを簡単に作成できる。
アニメーション機能も細かい設定ができるので、動きをつけて説明しやすいようにシナリオ作成ができる。

続きを開く

麻生 圭

株式会社チャクラドットコム|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼン資料作成の王道!

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このツールの良さは、初心者~上級者まで使っているツールだということです。その為、ツールの仕様を初心者に教える手間が省けます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作成の定番ソフト

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーション資料作成については、いうまでもなく定番のソフトであり、それ以外にも、自由なレイアウトでの文書作成が可能なため、メモ代わりや、パンフレット作成などにも使用できる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

報告資料のスタンダード

プレゼンテーションで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プレゼンテーション資料や報告資料には、必ずと言っていいほどPowerPointが利用されています。
まとめやすさと資料の表現力が優れているのと、手軽さが魅力なツールだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!