Microsoft PowerPointの評判・口コミ 全1347件

time

Microsoft PowerPointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (167)
    • 非公開

      (1037)
    • 企業名のみ公開

      (143)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (84)
    • IT・広告・マスコミ

      (452)
    • コンサル・会計・法務関連

      (33)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (39)
    • 不動産

      (27)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (52)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (18)
    • 組合・団体・協会

      (27)
    • その他

      (43)
    • 不明

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1259)
    • 導入決定者

      (28)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スライドを気軽に作成する、社内標準的なプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

スライドに文字入力、図表の作図と挿入を簡単操作でおこなえます
スライドの切り替えが、ページめくりや紙芝居調など、多彩なスライドの切り替え機能があるのでビジュアル機能が優れています
スライドの内容のメモ機能があり、プレゼン中は相手に見えないので、はじめてのプレゼンでも安心です

改善してほしいポイント

スライドの投影の時に、投影設備によっては、上や下が切れてしますことがありますので、パワーポイントのソフト側で投影機種を選ぶ機能があるとありがたいです

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

従来紙で、文字と少しの図表だけの報告でしたので、情報過多で理解しずらかったですが、パワーポイントが標準になってからは、1枚のスライドに一つの主張を盛り込むため、プレゼン全体の理解度があがりました

検討者へお勧めするポイント

ビジネスプレゼンテーションの標準となっていますので使えるようになってください

閉じる

非公開ユーザー

大学|広報・IR|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

発表用資料作成ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

直感的に使いやすく、発表用としてこのソフトを使用しています。表やグラフも作りやすく、エクセルとの連携も出来るのが良い。
また、発表者ツールも用意されているので、発表時には皆に見せる画面と自分の画面を分けて使うことが出来るのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク環境において不可欠な資料作成ツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会議用、研修用、告知用など、幅広い用途の説明用資料の作成が出来、とても便利です。
特に、テレワークやリモートワークが推進され、オンライン会議が増えてきている中においては、伝えたいことをイメージをもって、簡潔に伝えていく必要があります。そういう観点で、絵や表といったイメージに加え、テキストも飾りをつけることで、ワードを強調したりできることはとても便利です。また、効果的に動画を差し込んだり、アニメーションを設定したりすれば、より資料の品質が上がるものと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

充実したオブジェクトで直感的に分かる資料

プレゼンテーションで利用

良いポイント

簡単な図形を利用して簡易的な表現もできますが、オブジェクトのライブラリーが充実しているので、表現したい内容に合ったオブジェクトを見つけやすく、簡単な説明文書で直感的に分かりやすい資料を作成できます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

表現力のある資料が作成できて助かる。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内、社外向けにプレゼン資料を作成する機会が多くて大変なのだが、自分が頭の中で思っているプレゼン資料イメージをテンプレートや他のオフィスツールからの挿入機能で簡易に実現できて助かっている。
過去プレゼン資料からの流用も簡易にできて作業負荷が軽減できる。
配布資料も簡単にPDF化した出力もできるので無駄に印刷しなくて済むし別のツールを用意する必要もない。
ほぼほぼ、これだけで作成から配布資料作成、本番のプレゼンスライドショウまでカバーできて重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料作りにはこれさえあれば十分!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

伝えたい事項を箇条書きで入力していくだけである程度のプレゼン資料が作成できる非常に便利なツール。アニメーションを入れたり画像を入れたり、作り込めば効果的に顧客に伝えることもできます。一方で社内での簡単な会議進行のための資料であれば、短時間でそこそこのものが作成可能です。
目的に応じて使い分けられるので非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プレゼン資料を作るなら

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料を作るなら実質ほぼこれ一択だ。
様々なテンプレートなどが用意されているので、簡単な資料であればそれなりの見栄えのものを作りやすい。
時短で資料を作るならかなりつかえる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが使えるプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

「デザイン アイデア」から選ぶだけで、見栄えの良いテンプレートが簡単に導入できます。自分でネットからテンプレートを探してきたり、自分でテンプレートを作らなくても良いので重宝しています。
プレゼンの際は発表者ノートを活用することで、カンペを見ながらプレゼンできるので、訴求力が高まりました。

続きを開く

非公開ユーザー

旭操設備株式会社|設備(建設・建築)|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プレゼンにはこれ!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

マイクロソフトのプレゼン用ソフトですが、本当にプレゼンがうまくいくように手助けをしてくれる機能が盛りだくさんに入っています。テキストボックスを複数書くと、補助線が出てきてその文頭が揃うようアシストしてくれます。また写真を挿入するのも簡単にできますし、その写真の色合いをプレゼンのイメージに合わせて変えていくこともできるんです。またレジュメ用の印刷も本当に便利で、複数ページを1枚にまとめて印刷できたり(何枚かを指定もできる!)と至れり尽くせりで、大いに気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議資料としてのパワーポイント

プレゼンテーションで利用

良いポイント

会社では会議説明資料としてパワーポイントを用いることがほとんどです。
UIの観点でも使いやすく、必要に応じてアニメーションなどを用いることでアクセントをつけた資料も作成することができます。スライドマスターという機能により同様のフォーマットをすべてに適用することもでき、情報ラベルの貼り付けなど管理の観点でも便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!