非公開ユーザー
自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
投稿日:
実用性について
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・アクション機能が豊富
・リアルタイムで参加者が分かる点
その理由
・複数人いても会議が進行できる
・発言を求めてる人が人目で分かる点
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・音声の向上希望
その理由
・PC機器との兼ね合いがあるとは思うがハウリングや相手の声が遠く聞こえない時がある
・それぞれの相手の音量レベルが分かると全員そのレベルに合わせて会議がスムーズにいくのではないか
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
他部署との会議で情報交換や業務計画に対しての進捗確認に役立った。またコロナが始まってから対面の会議からチームス主体にシフトチェンジして2年程経過している。やはり一番は離れている人でもリアルタイムで会議が開けるところであり、メールや電話では伝わりにくいその時の参加者の反応が分かるところがメリットだと感じる。初期設定もシンプルなので新規参入者にはハードルが高くないのでおすすめできる。
続きを開く