非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
社外とのオンライン会議で活用しています
Web会議システムで利用
良いポイント
Microsoftが提供しているツールということも有り、Ofiiceツールとの連携がシームレスに行えるのが良い点かと思います。
Officeアプリ連携をすれば、参加メンバーとファイル編集ができるなど業務効率が格段に上がっています。
改善してほしいポイント
以前は他社製品(ZoomやChatWork)と比べると音声がきこえずらかったのですが、バージョンアップされたことで音声はクリアになりました。
ただ、障害発生数が多く、打ち合わせ開始が送れることが多々発生しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは打合せ時に画面を共有して、ファイルを確認しながら、打ち合わせ後に資料を修正するなど、時間的に無駄が多いことが多かったのですが、teamsを利用することで、WordやExcelなどのOfficetツールをリアルタイムで共同編集が可能になり、時間効率が格段に上がりました。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く