非公開ユーザー
食堂・レストラン|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
導入企業が多いので便利
Web会議システムで利用
良いポイント
Teamsは導入企業が多いので外部の方とのミーティングやファイル共有がやりやすいです。そもそもお互いに利用方法を知っているのはとても使い勝手が良いと思います。
私はコロナ禍でオンラインミーティングが増えたので利用するようになりましたが、まだ使ったことがない人にとっても、直感的に分かるUIになっているので使いやすいと思います。もし使い方が分からなくとも、使い方がわかる人がサポートしてあげれば簡単に使い方がわかるようになると思います。
改善してほしいポイント
ミーティング中にたまにフリーズすることがありました。初期よりだいぶ改善されてきた気がしますが、更に改善されるとより良くなると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私はチーム内でのファイル共有で使用することが多いですが、共有したい人、したくない人など分けてフォルダが作成できますし、簡単に権限の設定などができるので、整理するのにとても便利だなと思います。
導入前はクラウドで管理しておらずいちいちメールで共有していたりしたので、肌感ですが1日10分以上は業務時間削減につながっていると思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない