非公開ユーザー
その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
オンラインミーティングはTeamsだけで完結
Web会議システムで利用
良いポイント
簡単にオンラインミーティングができるツール。場面や状況を選ばず様々なミーティングに適している。
他にもWEB会議のツールもあるがミーティング相手によって使用ツールの希望がありビジネスシーンで最も選ばれているのがTeamsであり、今後も変わらないと思われる。スケジューリングが便利でインビテーションを相手にメールしスケジュール管理しやすい。
改善してほしいポイント
カメラ映像をオンにすると若干、重たい。カメラ映像オフで使うのが当たり前になりつつある。画面共有は問題ないので
カメラ映像については改善してもらえれば今後は使うシーンも増えるかもしれない
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナも明けたが引き続き対面での打ち合わせ、セミナーへの参加等、多くの移動に費やしていた時間削減に貢献している。
他のWEB会議ツールと比較してもセキュリティや使い勝手で遜色なく初心者でも利用しやすい。
一番はスケジューリング。インビテーションをメールで送ってスケジュール管理しやすい。
録画機能を使いミーティングやセミナーの動画を後から見直したり、共有する事でスムーズな情報共有が可能になりコミュニケーションの促進も図れ、無くてはならないツールになっている。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない