非公開ユーザー
株式会社CS-C|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
体外営業用ツールとしてはかなり厳しい
Web会議システムで利用
良いポイント
WEBミーティングを手軽に利用することができる。
Windows搭載PCであれば、ほぼ間違いなく使用が可能なので、お互いの環境のすり合わせがほぼ不要。
URLを発行してメールで送付するだけで、WEBミーティングができるのは良い点。
改善してほしいポイント
資料投影の画面共有時に、相手の顔を見ることができないのは非常に不便。体外営業時に相手の反応を見ながら話す際必要がある際にこれは致命的。
また相手によってはミュートのまま頷いているだけの場合もあるので、相手の反応が分からないまま話を進めなければならなかなってしまう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
企業によってはMicrosoftのツールのみでのやり取りを希望する場合もあり、対応できる企業が増えたのは良かった点。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く