非公開ユーザー
医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
会議がどこでも
Web会議システムで利用
良いポイント
コロナ禍に外出自粛になってからら導入されました。
今までとは違い集まらずとも、どこででも会議が行えるので移動の手間がなくなると言う点は1番のメリットだとおもいます。また、会議ギリギリまで他の作業ができる点も良いポイントです。
改善してほしいポイント
各部署で同じ時間帯に会議が行われている際、通信が非常にわるくなります。
月曜日の朝は特に通信が悪くなるので、改善してもらいたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
直接会って集まらなくても良いので、移動時間が必要ありません。
移動時間は今まで業務ができず、無駄な時間となっていました。
しかし、teamsを導入したことで移動の必要がなくなり、その時間を有効活用できるため、業務の効率化、生産性の向上に繋がりました。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く