非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
メジャーなオンライン商談ツール
Web会議システムで利用
良いポイント
オンラインでの打合せ時に使用しています。
当社はZoomがメインですが、相手がTeams希望の際に使用しています。
特に大企業ではTeamsをメインに使用しているイメージです。
画面共有など、Zoom等と変わらないため、普段使用していない方でも問題なく使えると思います。
改善してほしいポイント
Zoomに比べると、カレンダーの設定やリンクを送る操作が手間がかかる印象です。
また、ホストの変更はアプリ内でできるようにして欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
相手が大企業のときは、Teamsを指定されることもあるので、ZoomとMeetのみ使用していましたが、その対応ができるようになりました。
今はオンラインでの打合せが主流のため、打合せのための移動時間は不要になり、業務効率化に繋がっています。
検討者へお勧めするポイント
ZoomやMeetと変わらず操作できるため、ハードルは低いと思います。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く