非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
主に会議ツールとして利用している
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・WEB会議中のビデオ・音声はとても安定する
・会議予定を作れば、そのまま参加者に通知メールを遅れるのが便利
・録画機能があり、重要な会議の際に活用できる
・必要に応じて会議中に共有したファイルをクラウドにアップし、保存できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・使いづらい点
・文字起こし機能の性能はイマイチ。精度が低いため、議事録作成に使えない。
・アカウントをログアウトせずに他のアカウントに切り替えて利用するとき、たまに前のアカウントの会議情報が残っているときがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・気軽にWeb会議を行えるようになり、打合せの効率が良くなった。
・市民権を得た会議ツールのため、お客様や外部の方とオンライン会議する際には、Teamsでダメといったことはほとんどない。
・予定変更が発生した際には時間を変更するだけで良い。作成したURLをそのまま使えるのでリンクを間違えたりすることはない。
検討者へお勧めするポイント
・市民権を得たツールのため、Web会議の設定・実行には十分な機能を備えている
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない