非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
テレワーク勤務の必需品です
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点
・音声品質が安定している
・画面共有ができるので、オンライン会議でも実際に対面で行う場合と同等の内容で会話ができる
・スケジュール登録する際に参加が必要なメンバーの登録がしやすい。また、参加・不参加を確認するメールが各自に飛ぶため、参加人数などを把握しやすい。
改善してほしいポイント
・カメラをオンにした状態で画面共有をしながら会話していると、参加メンバーの通信環境によっては音声品質が悪くなってしまう場合がある。
・ヘッドセットやマイクなどを複数デバイスで状況に合わせて切り替えながら利用していると、時折、利用したいデバイスではないものが勝手に選択されてしまう時がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅やモバイルオフィスなどのテレワーク環境で従来通りの打ち合わせやコミュニケーションを取りたいという課題に対し、希望通りの環境を提供することに貢献した。
子育てや介護など勤務時間に制約がある社員については通勤時間が削減されたことで、より良いライフワークバランスを実現することができた。
検討者へお勧めするポイント
MicrosoftのOffice製品を利用中であれば、他製品との親和性がとても高いのでTeamsをお勧めします。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない