非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
Skypeの後継ソフトとして使用中
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・多くの企業がMicrosoft Teamsを利用しているため、Web会議等で事前接続テストがいらなくて楽です。
・会議中にすぐチャットができる点も便利です。
・UIも優れていて、使いやすいです。
改善してほしいポイント
従来、Skypeを利用して社内の連絡会で利用していましたが、サポート停止でMicrosoft Teamsを使用しています。
Skypeに比較して、音質が著しく劣ります。基本機能の充実をお願いします。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内でリモート勤務の社員が2名いるため、社内の連絡会に常に利用しています。
また多くの社外のWeb会議に利用しています。無料版を使用してしるため、そのため有料版WebExを解約しました。
検討者へお勧めするポイント
多くの企業がMicrosoft Teamsを利用しているため、社外専用のWeb会議として安心して使用できます。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く