非公開ユーザー
情報通信・インターネット|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Chromeと相性悪い?
Web会議システムで利用
良いポイント
インストール無しでブラウザで利用可能な点は良いです。Word、Excel、PowerPoint、Outlookなどとシームレスに連携してファイルを直接Teams内で共同編集可能な点も便利。
改善してほしいポイント
アプリ、ブラウザとも、使用中のメモリ消費量が大きく、安定性に欠ける。特にChromeで利用する際に通信が頻繁に途切れる。webRTCの相性が良くない?のかzoomやMeetと比べて極めて不安定。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Microsoft 365を利用している取引先とのやりとりに便利。zoomの無料枠を超えた長時間の会議が可能な点も重宝している。但しこちらが主催する会議では通信の不安定さとメモリ消費の問題があるため極力利用しないようにしている。
検討者へお勧めするポイント
Microsoft 365を広範囲に利用している場合は一番の選択肢になると思います。web会議の際に特定の参加者の通信品質に問題がある場合はどの方の使用しているwebブラウザを確認されることをおすすめします。Macの場合はChromeよりSafariの方が安定します。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない