非公開ユーザー
その他製造業|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
        企業所属 確認済
      
    
      投稿日:
      
    
  社内外の連携がしやすい万能ツール
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・案件ごとにチームやチャネルを分けて会話や資料を整理できる
・ビデオ会議で画面共有や録画が簡単にできる
その理由
・情報がメールの中で埋もれず、必要なやり取りをすぐ見つけられる
・リモートワーク時に会議の内容を後から確認できるので便利
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・外部ユーザーの招待やアクセス方法が少し分かりにくい
・通知が多く、重要な情報が埋もれてしまうことがある
その理由
・操作に慣れていない人が参加する際に手間がかかる
・必要な情報を見逃すことがあり、確認作業に時間がかかる
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Teamsを使うようになってから、社内外のやり取りを一元管理できるようになり、メールやチャットで情報を探す時間が減りました。会議もオンラインで完結でき、移動の手間がなくなったことで時間を有効に使えるようになりました。リモートワーク下でもチームの状況が把握しやすくなり、作業効率が上がったのを実感しています。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
      続きを開く