非公開ユーザー
旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Teamsで情報共有がスピーディーになり業務時間も短縮
Web会議システムで利用
良いポイント
Microsoft Teamsを利用していて一番良かったと感じるのは、Microsoft 365ツールと連携できる機能です。この連携が出来ることによって、各ツールをTeams内で一元管理できるようになりました。
改善してほしいポイント
Teams の無料版では参加できる人数が100人、会議時間上限60分、クラウドへの保存容量が5Gとなっていて、有料版に比べると制限される点。個人で利用する分には問題ないが、ビジネスで利用となると有料版にアップグレードする必要がある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今までは会議室で行わないといけなかった会議などが、いつでもどこにいても会議に参加することが出来て、リモートワークでも問題なく仕事を進めることが出来た。
また、他のツールとの連携が出来ることで、会議中にエクセルなどのデータを編集できるようになった。
検討者へお勧めするポイント
様々なWEB会議システムがあるが、Teamsはファイルの共有や共同編集などもできるために、時間効率がアップします。
また、
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない