非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
office365との連携が非常に便利
Web会議システムで利用
良いポイント
office365のスケジュールとも連携しているため、スケジュール登録した際にすぐTeamsも発行できる点が非常に便利です。別のWeb会議システムも導入していますが、社内のMTGはすべてこのTeamsを使っています。ミーティング中のファイルやチャットのやり取りも、別途そのTeamsのチャットに残りますので、さかのぼって確認しやすいという良さもあります。
リアクション機能も、ボタンを押すと盛り上がる演出が起きるのも良い点です。社内でプレゼン大会等を実施することがあるのですが、開始時に視聴者が拍手ボタンを押すと拍手マークが画面に出てきて盛り上がりますので、プレゼンする側も良い雰囲気でプレゼンを始められます。
改善してほしいポイント
参加者が大人数のミーティングの時に、全員が一画面に映ってほしい時もあるので、その機能があるとなお良いかなと思っております。
ミーティング開始時に常にレコーディングする機能などがあると、議事録用に音声が残せていいなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スケジュール登録するときにすぐにWeb会議のURLを発行できるため、別のツールでWeb会議を発行してそのURLをスケジュールの備考欄にメモする手間が一気になくなりました。一回での削減できた手間は数十秒程度かもしれませんが、日々この数十秒の手間削減が蓄積されていくと、莫大な時間の削減ができていることになります。