非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
学校現場でのteams活用
Web会議システムで利用
良いポイント
teamsを利用し、リモートでの研修を行なっています。ビデオ会議を活用し、必要に応じてカメラやマイクをONにし、双方向コミュニケーションを手動で可能にしたり不可能にしたりできます。講師の先生から発言を求められて、1人ずつ発言するということが可能です。また、パワーポイントを共有しながら講義を聞くということもできます。挙手や笑顔のスタンプ機能も嬉しいです。
改善してほしいポイント
仕方ないとは思いますが、ZOOMに比べるとビデオ画質が劣ると思います。また、ソフトウェアデザインが少しわかりにくいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
コロナ禍での離れた現場同士での会議や研修に役立っています。チャット機能で補足したりもできます。集合形式でできない昨今にとても重宝しています。
続きを開く