非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
他社との比較、及び実運用に対する稼働性について
Web会議システムで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・OS、デバイスを選ばない
・Windowsとの親和性
その理由
・Windows 、MAC、iPhoneで参加しているが使いやすい
・
改善してほしいポイント
映像、音声共にZOOMに負けていると思う。改善を願う。顧客によってZOOM、WebEXで会議したいと言われる。
Teams Roomsも導入したが、価格が上がった。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
海外支店や、海外のお客様との打ち合わせに力を発揮した。デバイスを選ばない使い勝手。バージョンアップする度によくなっていく品質。
検討者へお勧めするポイント
ZOOM、WebEXと絶対に比較したほうがいい。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
続きを開く