矢部 恒夫
広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
スケジュール管理が楽になる
良いポイント
マイクロソフト社が提供する予定管理アプリ。自分の今後のスケジュールや予定はもちろん、やるべきタスクを書き込めるため、自分の仕事が可視化、明確化される。終わったタスクは消し込んでいけばよく、ちょっとした達成感や充実感が味わえるのもよい。また予定を同僚と共有することで教員グループ全体の予定の把握がしやすくなり、予定が立てやすくなる。以前はグーグルカレンダーを利用していたが、初めての者でも直感的に、簡単に使える操作性の良さも評価し、こちらに乗り換えた。
改善してほしいポイント
予定やタスクを書き込む時に表示されるのが書き込んだ順になるのはなぜなのか。時間ごとに表示される形式に改めてほしい。そのおかげで会議の予定を忘れそうになったことがある。改善すべき。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
導入以来、どんな小さなことでも良いので、ひたすらやるべきことを毎日書き込み、終われば消し込む作業方法をとるようにしている。それを始めてから業務遂行の漏れや会議への出席忘れなどが全くなくなり、業務効率と生産性が大きく向上している。スマートウォッチにまで予定を伝えてくれるのはまるで秘書のようで、自らの業務管理に非常に役立つ存在になっている。
検討者へお勧めするポイント
自己管理、予定管理が苦手な人にはぴったり