Microsoft To Doの評判・口コミ 全101件

time

Microsoft To Doのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (64)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (97)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

outlookに合体したタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップ版のアウトルックに合体しているタスク管理ツールです。わざわざ別のツールをダウンロードしなくていい点は導入障壁の部分でとてもよいポイントだとおもいます。(この手のタスク管理ツールはあまり差がないため、導入障壁が無いことが大きなメリットになると感じています)

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ブラウザ版のデザインがイマイチだと感じます。文字が小さかったりフォントがややダサかったり、直感的に使いづらかったりと・・・。デスクトップ版を利用する分には特に問題はありませんが、他ツールと比べてデザイン性は微妙です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

タスク管理ツールなので、作業漏れが減ることはビジネス上のメリットだと思います。人間は基本的にマルチタスクはできない生き物なので(シングルタスクの高速切り替えらしい)、頭に記憶しておくだけだとよっぽどタスク漏れは発生します。このツールであればメール機能を包括したoutlookの一部であるため、ほかのタスク管理ツールと比べて、登録したタスクの見落としなどが発生しづらくなると思います。この点は大きなメリットです。

閉じる

ITreviewに参加しよう!