Microsoft To Doの評判・口コミ 全99件

time

Microsoft To Doのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (95)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

wunderlistとも連動するお仕事用タスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、仕事中のタスク管理に特化したツールであること。具体的にはメール受信ツールであるoutlookのデスクトップ版と当該ツールが連携しているため、業務上マストで行う「メールを見る」という行為のフローに、タスクを思い出すことが組み込まれています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントは、特にありません。Office365利用ユーザーは無料で使うことが可能なツールであり、その中でこの便利さはとても満足しています。Wunderlistと比べてデザイン性が無い点は、仕事中に使用するタスク管理ツールとしては逆に良い点だと思っています。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メリットは、他のタスク管理ツールと同様に、タスクを忘れにくくなること。良いポイントでも述べた通り、その忘れにくくなることの要素として重要な「リマインド」に対して、当該ツールの「outlook」と連動しているという点が大きく寄与しています。タスクを忘れっぽいという方はぜひ使ってみてください。

閉じる

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

outlookに合体したタスク管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップ版のアウトルックに合体しているタスク管理ツールです。わざわざ別のツールをダウンロードしなくていい点は導入障壁の部分でとてもよいポイントだとおもいます。(この手のタスク管理ツールはあまり差がないため、導入障壁が無いことが大きなメリットになると感じています)

続きを開く

非公開ユーザー

武蔵コーポレーション株式会社|不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

タスク管理に必須のツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

業務量が多く、マルチタスクをこなす方にお勧めです。
いつ何をするか、を容易に設定することが可能であり、業務効率化に繋がります。
リマインド機能もあるため、業務漏れがなくなります。
また、定期的なタスクを設定し、定めた曜日などに自動にタスク設定をすることも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

付箋や紙に書くより忘れない

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

ちょこちょこした業務が多いので、タスクを忘れないように紙に書いておりましたが、
こちらのアプリを使うことにより、もっと気軽にタスク管理をすることができるようになったのと、
タスクの整理が楽になったので、業務効率も上がった気がします。

続きを開く
小澤 節子

小澤 節子

Atrier Wordsworth|その他教室・スクール|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ポストイット感覚で使えるTODOLIST

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

まさにポストイットのような感覚で、忘れてはいけないことやメモ、納期などをデジタル版で管理できるので、便利です。
リマインド機能もついていて、いつまでに発注が必要、とかいつまでに連絡などを簡単にメモできるので非常に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

タスクのリマインドがすごい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

タスク管理用に使用しています。
他に使用しているMicrosoftのアプリ、teamsや outlookと連動しておりとても便利です。
自分のタスクだけでなく、グループを作り共同タスクにしたり
お互いのタスク進捗を確認できるのでプロジェクト進行に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ほとんど単なるメモ帳。だから手軽にタスク管理ができる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

単なるメモ帳に日時を加えただけのものだけのシンプルなスケジューラーです。
何とも連携せずに、貼り付けと日時設定の手軽さで
タスク管理ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎日でも、1年後でもタスクをお知らせしてくれる

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

個人用向けとしても普通にMSのストアアプリから使用できるが普通にビジネスとして使用できる安心感のアプリに最近アップグレードされました。
通知機能もしっかり表示してくれるようになったのもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

昔から使っているが、シンプルで使いやすくていいです。予定の確認やタスクの登録など終了したら消していけるのでたまっていた仕事も終わらせているのがはっきりわかるし、達成感ややる気にもつながります。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

teams/outlookと連携できる優秀なタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

テレワーク完了で大勢にタスクを割り振らなくてはいけないときにリマインダー感覚で使える簡易的なタスク管理ツールです。outlookでリマインドメールが来るのでヌケ・モレ防止になります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!