Microsoft To Doの評判・口コミ 全99件

time

Microsoft To Doのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (39)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (95)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

takeguchi shinobu

Honyaku Center Inc.|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リマインダー機能をフル活用

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WindowsPC、Mac、スマホとデバイスを選ばず使える点が大きなポイントだと思います。
業務中にPCでタスクを登録しておき、外出先や移動中にスマホで確認するという使い方ができるので
当日の予定を忘れる心配が無くなりました。
リマインダー機能も使うとさらに安心して業務にあたれます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PCからブラウザで閲覧するときに、画面が表示されるまで、若干、時間がかかるため、
取引先や他のスタッフと話しながら、さっと予定を確認したいときに少しストレスを感じます。
機能はシンプルでいいので、動作が軽くなってくれると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自分の予定だけでなく、同じ業務に関わっているチームスタッフの予定も一覧で確認できるので、
ミーティングの日時調整など、相談ごともしやすくなりました。
また、plannerやメーラーとも連携ができるので、重複して入力する手間が省けて、効率が良くなりました。

閉じる

高島 昭

株式会社アクセスビルダー|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な操作感はよいToDo管理ツール

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wunderlistのマイクロソフト移籍版といったところ。移籍してサービスの継続性がはっきりしたので安心して使える。Wunderlist時代よりはネイティブアプリの操作感自体はよくなっている。もとの機能もほぼ利用できるようになっている。移行は違和感ないと思う

続きを開く

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

普通のTODO

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365スイートの中に用意されていますが、好かれ悪かれ普通のTODOアプリという感じで、実際に使ってみるととっつきやすい使用感です。
UIがシンプルでカンタンなのが良い。
タスク毎に分類でき、outlookとの連携もできるので便利。

続きを開く

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft謹製タスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Wunderlistから移行したタスク管理アプリです。無料で使えてシンプルな操作体系なので直感的に利用できて使いやすいと思います。ブラウザからだけでなく専用のアプリも用意され、通知などを見逃すこともないです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日のワークフローをシーン別に把握

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎日のToDoをシーン毎にカテゴリ分けできる機能が便利です。社内時・在宅時・移動中などに分ける事で、どこで作業する内容なのかを把握する事ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社エステック|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルなToDo

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルで誰にでも操作できる
・タスクを共有して、担当者を割り当てることができる
・自分に割り当てられたタスク、重要なタスク、今後の予定等が分類されていおり便利

続きを開く

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

その日のやるべきことを明確にする

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用ができる。
・シンプルなUIで余分な機能がないため非常に使いやすい。
・デスクトップPC、ノートPC、iPhoneを使用しておりクラウドで自動同期を取ってくれるため、いつどこにいてもToDoリストの確認が可能になる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

タスク管理には必要なソフト

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

今までエクセルや紙に重要なタスクをまとめていましたが、TODOがあればスマホ、パソコンで一目瞭然にまとめることができる。メールからも引っ張ってこれるので非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最低限の機能は備えている

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

Windows に標準でインストールされており、Microsoftの製品ということで、Microsoftの環境で業務している人にとってはとっつきやすい。個人のタスク管理であれば特に過不足はないように感じる。スマートフォンのアプリもあり、複数の環境で同じものを簡単に参照でき、思いついた時にToDoとしてスマホでも追記できるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなタスク管理

タスク管理ツール/ToDo管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・タスク登録が簡単に行える
・Microsoft製品との連携ができる
その理由
・UIがシンプルなので、特に説明がなくてもタスク登録からスケジュール管理まで行える。
・Outlookでフラグ設定したメールが一覧表示され、タスクとして管理できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!