Microsoft Wordの評判・口コミ 全1400件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1075)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (252)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1298)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

業界標準文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

業界標準といえるほど、個人・法人にも普及したソフトウェアである。フォントも充実しており、また注釈を入れたり、訂正履歴も確認できる。(校閲タブ変更の履歴にチェックが必要)注釈や訂正を入れた人がいつしたか、またその順番やどのような訂正だったのかもトラッキング可能で前後も比較できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

グラフや写真、図等の貼り付けをすると、データが大変重くなる。これらを貼り付けしてもデータ量が重くならないように改善してほしい。あるいは、軽くする方法もヘルプ等で表示してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

他社とのやり取りで、ワードを使用していない、というユーザーが皆無のため、以前のように「他社文書作成ソフトなので読めない」といったことは経験がない。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

業界標準の文書作成ソフトであり、致命的なバグやウィルス混入の危険性が少ないといえる。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

報告書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

経過報告・議事録など体裁を「しっかりさせたい」
またはお客様に「しっかりしている文書」を記載するという前提で使うソフトです。
少々重いですが、見栄えなどきれいかと存じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

なかなか慣れない。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

書類の仕上がりが美しい点でしょうか。文字やスペースのレイアウト、行間がきれいにとれるところかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成の基本ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ミーティングの簡単メモから、社内の公式文章まで文章作成ツールと言えばwordになる。これと言ってよいとは思わないがofficeの基本ツールとして使用している感じ。

続きを開く

泊 建太

医療法人豊和会|医院・診療所|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

動画の台本作成に使っています

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

YouTube動画の台本作成を作成する際の文字入力に使っています。動作が軽快で、業務で使っている方が多いソフトなので、社内や外注とのデータのやりとりがスムーズに行え、業務効率化が出来ています。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

王道だがかゆいところに手が届かない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入社時から使用しているソフトです。そのため馴染みは深く、特に公用のオフィシャルな文書を作成する際は必ずといっていいほど使用する王道ソフト。社内の回付資料や、クライアントへのビジネス文書作成時にとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

"docx"は軽い

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

"docx"の拡張子で保存する場合、"doc"で保存するよりもファイルの容量を小さくできる。
WORD→PDFとした場合よりも、"docx"の拡張子のままの場合の方が容量が小さくできる。データのやり取りをする際は非常に便利です。

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字校正が必要な場合はこれ一択です

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

原稿の文字校正をするときはこれ一択になります。校正者のかたもwordを使いたがる方が多く、G suiteと併用中です。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバルでみんな知ってるソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グローバル各国のどのメンバーも知ってるアプリケーションなのでデータやり取り、加工、修正が容易。このファイル、読み込めるかなといった心配がないのでストレスフリー。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードなアプリであるが使いづらい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文章の校閲機能があり、文章の変更箇所、変更履歴がわかるので、いちいち、変更前・変更後の2つのファイルを開いて比較するといった煩わしい作業を行わなくて済むところです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!