Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|その他専門職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成になくてはならない

文書作成で利用

良いポイント

文書作成に長年使っているのでこれ以外の製品は考えられません。
画面の分割や並列等の機能で1文書の編集を行ったり、複数文書の比較を行う機能が便利です。

改善してほしいポイント

エクセルの表や画像を挿入したときに、表や画像の調整が難しく、編集がしにくいのが困るので、改善を望みます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

文字入力だけでなくグラフや表の挿入によって簡単なプレゼンテーションの資料も作成できます。
クラウド機能も使うことができ、外出先でも編集することができて助かっています。

閉じる

伊藤 奈緒美

ReVision株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

議事録から契約書の公式資料としても使えます。

文書作成で利用

良いポイント

社内ミーティングの議事録やちょっとしたメモ、さらにはクライアントに提出する正式な文書までこれ一つで対応可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に欠かせないツール!

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書校正・校閲機能
その理由
・自分では、ちゃんとした文書を書いているつもりでも、打ち間違い、変換ミスやおかしいところを指摘してもらえるので、恥ずかしいことにならず、たいそう助かっているので。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の定番

文書作成で利用

良いポイント

ほとんどの企業で導入されているので、ファイルのやり取りや相互利用がしやすい。
図表番号と該当箇所をリンクさせることにより図表番号がずれても、それが自動反映される点。
エクセルでは印刷時にページが切れてしまうことがあるがワードは表示がそのまま印刷されるので文書作成はワードの方がしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCワープロソフトとしては一択ですが

文書作成で利用

良いポイント

もはや社内外の人とのワープロ文書のファイル共有や受け渡しを考えたらWord一択。特に契約書査読の時の弁護士や法務担当からの指摘には欠かせないツール。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ジェイ・サイエンス・ラボ|一般機械|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔ながらの定番のテキストエディタ

文書作成で利用

良いポイント

現在だと google のものや、フリーでもたくさんのテキストエディターがありますが、(日本において)適当な業務目的の書類を書くうえで丁度よく表現できる機能を有していると思います。

続きを開く

山田 匠

株式会社ストロボ|その他サービス|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

校正機能がグッド!

文書作成で利用

良いポイント

職業柄、複数の人間が文章の作成にかかわっており、さまざまな意見を織り込んだうえで最終版を作っていくのですが、その際にWordの校正機能が非常に役立っています。過去にだれが、どのように修正したのかが見える化できることは今となっては必要不可欠な機能です。

続きを開く
井戸 舞

井戸 舞

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

正式な文書を作るのに利用

文書作成で利用

良いポイント

メモ書きにはメモ帳やonenoteを利用しますが、取引先との契約など型式的な文書を作る際はwordで行います。会社内の雛形は既にwordで作成されています。
基本的なツールが全て揃っていて、初心者でもそれなりの形に仕上げることができます。
仕様書を作る際にも、見出しや小見出し、右寄せなどの機能で作成することができました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サードウェーブ|機械器具|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Wordを使用して

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・基本的な文章作成の補助機能

その理由
・コンテンツの作成管理を行う際に、意図せぬ誤字脱字やスペルミスなどこちらが気づかぬものに対して、視覚的にわかりやすく指摘していただけるので、公開前に安心して確認できるから助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公的文書に必須

文書作成で利用

良いポイント

文書作成はword以外でも作成できるが、やはり公式な文書はwordで作成する。文書の体裁を整えたり、作成した文章を意図通りに紙面にできるのはwordの強みである。また、他のofficeソフトとの互換性があり使いやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!