Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|システム分析・設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準アプリのような存在なので持っていて損はなし

文書作成で利用

良いポイント

ワードのファイルというのが有料アプリと忘れるくらいに普及しており、誰でも開ける状態なのは他に選択肢は無いように思います。文字校正も自動で行ってくれるのは急いで文章を作っているときなどは大変便利です。
様々な書類のテンプレートが公開されているので最初からつくる必要が無い場合が多いのも助かってます。

改善してほしいポイント

想定していない改行によりインデントや段落設定が自動で入ってくるのが、助からない場合も多く想定外の動きは修正が面倒に感じる時がある。文字間隔や文字詰めなど調整の仕方が分かりにく

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

多種多様な社内書類をつくる際に利用をしています。各種申請書、業務委託書など作ったことが無い書類もテンプレートを利用して内容を修正して作っています。外部にテンプレート公開サイトも多く、ワードで書類を作っておけばお客様に記入していただく際もまず、入力が出来ないといった事態が発生した事が無いのは業務進行上、重要なポイントに思います。

閉じる

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの基本、汎用性が高く必要不可欠なツール

文書作成で利用

良いポイント

汎用性が高く共通のツールとして幅広く利用。Wordで受け取ったファイルをWordで開くのは勿論、PDFに直接書き出せるので使用頻度も高い。Wordなくして在宅ワークも成り立たない。

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一般的で最も使われているが、それなりの知識が必要

文書作成で利用

良いポイント

世界中で最も多く使われていて、機能も豊富。使い方次第では文章作成だけでなく幅広く活用できる。
利用者が多くインターネット等でひな形や具体例、使い方が入手出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

提案書、報告書、契約書作成時に必須

文書作成で利用

良いポイント

文書を作成するときはいつもWordです。スペルチェックもあるので誤字も指摘してくれます。図も貼れて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務文書では使えるけど、論文には不向き

文書作成で利用

良いポイント

ユーザインタフェースはリボンの導入でより直感的に操作できるようになった。Wordについて複雑な書式を組み上げたような凝ったこと文書を作成しなければ、クリックでほとんどの文書が作成できるのが強み。そのためITに疎い社員からの問い合わせが少ない。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章を書く力が鍛えられる

文書作成で利用

良いポイント

印刷を前提とした文章を記述するのに優れていると思います。IT関連の設計書や説明書、ビジネスで利用する送り状など幅広く利用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グロービス|経営コンサルティング|開発|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社間のファイル授受でなくなると困る

文書作成で利用

良いポイント

弁護士や弁理士とのドキュメントの精査はクラウド上での授受を受け付けていない事務所が多く、ファイルのバージョン管理や運用に間違いがないため業務内容に応じて使用している

続きを開く

非公開ユーザー

KDDI株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

契約書作成

文書作成で利用

良いポイント

契約作成時に、改訂履歴が残しやすく、相手方との契約文面のやり取りはワードを必ず使うようにしている、また校閲や文字訂正など特定キーワードを検索して、一括で置換したりもかんたんにできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

日本語「文章」作成には不向き、「文書」ならなんとか

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入手したWord形式文書ファイルを開いて読めるところ
その理由
・英語ネット文化圏で公開されている文書ファイルにWord形式のものがまだ残っているから(ほとんどはPDF化されているが)

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく、不可もなく

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使い慣れているので逆に文書作成で他のソフトが使用できない。
とにかくスタンダードである点が最大の特徴。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!