Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章を正しく作成できる

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文書校閲機能
その理由
手順書など使われる文書を作成するため、文字を打つ中で誤りのある文章はリアルタイムで波線がついてくれるので、文法的なミスが減らせ助かっている。

改善してほしいポイント

画像の挿入や、全体のデータ容量が大きくなるとどうしても固まってしまったり読み込みに時間がかかってしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

変更履歴機能は、業務上同じ文書を複数の人が編集することが多いため、オンにしておくことでipアドレスの間違いなど、なにか問題があった場合の裏付けとなることができる。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文章作成に欠かせないツール

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自分の好みで文字の形式や大きさなどを変えられる
・画像の挿入などもできて、見やすくできる

その理由
・書類の内容によって、文字の種類を替えたり、重要な部分の大きさを変えて色を付けたりすることができるので便利です。
・文章を作れるだけではなく、画像の挿入などもできるのでさまざまなデザインでカスタマイズすることができ、より見やすい文章を作ることができています。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使えるテンプレート

文書作成で利用

良いポイント

ふだんはある文書をコピーして新しい文書を作成していますが,新規作成してテンプレートから選ぶと,いいデザインの文書を作成することができます。カバーレター,履歴書,カレンダー,名刺など必要なものを作成できます。イラストや写真も入っているので完成度が高くなります。是非使ってみてください。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル作成に最適

文書作成で利用

良いポイント

何も考えずに使うと、Excelやパワーポイントのほうが自由なレイアウトができるので利用しやすいように感じてしまうが、文書作りの基本である、ルーラー、タブ、インデントなどを覚えると圧倒的に見やすい文章が素早く作成できる。
さらに段組みや表の適切な作成方法さえ知っていれば、他のアプリケーションで文章作成しようとは二度と思わないだろう。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

地方公務員でも使われてます

文書作成で利用

良いポイント

一部の地方公共団体では未だに一太郎を使っている
ところがあり、送受信出来てもファイルを開けない
というトラブルが多発。ただし、数年で担当がかわる
のが当たり前の地方公務員では前任者が作成した一太郎
のファイルの編集などに戸惑うことがあるが、ワードではさすがにそんなこともなく、住民とのやり取りにも
使われてます。
当たり前ですが、一部の人ではなく、ひろく大多数の人が使っているってのは非常に大切だと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チラシやお知らせ文の作成に活用

文書作成で利用

良いポイント

現在、チラシや広報誌などを作成するために使用。主にオンラインのテンプレート機能やイラストも選定、挿入できるため便利。また主にホーム画面やデザイン画面の書式設定も好きな書式を選定できるため、仕事上、効率化できている。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス文書用としては最適

文書作成で利用

良いポイント

テンプレートが多いのが最大のメリットです。MS社が出しているのも種類が豊富ですが、他のメーカー、特に法務関係のテンプレートはWord形式で配布されてるので必須になってきてます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ツールの定番

文書作成で利用

良いポイント

段落や書式などの調整を基本機能で簡単に調整できるので、文書として非常に読みやすい構成に仕上げることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

言わずと知れたWord

文書作成で利用

良いポイント

365を使用していれば必然的に使用すると思いますが、ExcelとWordはなくならないでしょうね。
文書作成には必須でプレスリリースや記事作成にもまずはWordで作成して添削依頼してサイトアップという感じで使い勝手としてはイイと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

普通に使いやすい

文書作成で利用

良いポイント

段落のインデントの自動挿入機能が便利だが、慣れるまでは、コツが必要。MS製品間での互換性があるので、非常に便利

続きを開く

ITreviewに参加しよう!