Microsoft Wordの評判・口コミ 全1424件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1097)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (164)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1318)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Microsoft Wordレビュー

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

送付書やFAX送信書の作成で使用しています。
簡単に作成保存できるので役立っています。
一つ保存しておけば作り変えて、様々な場面で応用が利きます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

もう少しチェックリストのバリエーションが豊かだと嬉しいと思いました。
(似たものが多い為)
作り変えれば結構使えるものもあるのでアイディア次第でもありますが。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

FAX送付状にはいつも助けられています。会社のロゴを入れるところを作って頂いているのでバランスが取れたものを送れるのが良いです。

閉じる
行本 健一

行本 健一

兵庫県教育委員会|小学校・中学校・高校|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやこれなしにはPCはありえない

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

登場当時、一太郎との違いばかりが目につき、操作感の違いに戸惑ったが、時代は流れ、PCを買ったら、これをインストールするのが当たり前になった。似たソフトはあるにはあるが、ワードを使い込んでいるヘビーユーザーにとってはワード以外にはあり得ない。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アドバンテッジリスクマネジメント|保険|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

昔から使い慣れやすくていい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どんな文章でもこれ一つあればいかようにでも作れる。最近ではテンプレートを最初から選べるので、1から自分で作り込まなくても、見栄えのいい資料が出来上がるようになってる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|機構・筐体などのメカ設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

説明資料作成

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

絵の挿入、エクセルで作成したグラフ等貼り付け出来るので文章と合わせて
分かりやすい資料を作成することが出来る。
またフォントや行間、文字大きさ等を変更し誰でも見やすく編集することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内・外向け書類作成に利用

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内・外向けの書類を作成する際には、必ず使用するソフトです。校正機能、文字数カウント、PDF化などスタンダードな機能はもちろん、様々なテンプレ―トもありのが利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文章校正に役立つ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「ら」抜き言葉や「てにをは」の誤りを自動的に示してくれるため、文章校正に役立つ。最近ではGoogle ドキュメントで作業することが多いが、Google ドキュメントには校正機能がないため、あえてWordを選んで作業することもある。レイアウト調整などの一部機能操作もWordの方が慣れているため、印刷物を作成する際にもWordを使用することが多い。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の基本

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスからプライベート・趣味の分野でも文書作成の基本となる。特に高齢の家族はずっとこれを利用しており,操作についての質問をされることが多いので自身でも習熟しておく必要がある。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正式文書の校正チェックに

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外に出すような資料や文書を書く場合は、Wordを使用しています。
複数人でチェックしたりコメントを残すことができます。
また校正校閲がとても強力で、誤った日本語の使い方など自動で教えてくれるので誤字脱字を極限までなくせます。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書ファイルの決定版

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすい上に利用ユーザーも多いため、ファイルのやり取りもスムーズです。年々バージョンアップしており多機能になってますます使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|その他情報システム関連職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

毎日利用するもの

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

操作がシンプルで使いやすいです。文を書くならMicrosoft Wordを必ず利用しています。pdf化も簡単にできるので便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!