Microsoft Wordの評判・口コミ 全1401件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1076)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (253)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1299)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どの企業に入っても多少は使うくらいに流通している

文書作成で利用

良いポイント

文書作成ソフトとして有名ですが表やグラフ、写真の挿入もかんたんにでき見栄えの良い文書を作成するのにあたってなくてはならないソフトです。また、エクセルとの互換性が高く、エクセルで作成したグラフや表はとてもきれいに貼り付けができます。

改善してほしいポイント

PC版とスマホ版がありますが、あまり互換性が高くない印象です。どうしてもスマホ版ではできない、できるがしにくいことが多くあります。絶対的にPC使用がメインにはなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

文書の公正や一括字揃えはとても便利かつ美しい文書を作成する上で必須の機能でした。手書きよりも万人に見やすい文書を短時間で作成することができました。

検討者へお勧めするポイント

ビジネスパーソン全般

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に必須なツール

文書作成で利用

良いポイント

昔から仕事だけでなくプライベートでも当たり前に使用しているツールです。簡単に文書を作成ができますし、テンプレートも豊富だったり文章に装飾をつけたりすることで、レイアウトを美しくまとめることができ凝った文書作成も可能です。また印刷の際も崩れることがほぼないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書ソフトといえばこれ

文書作成で利用

良いポイント

Wordの利点は、簡単に綺麗なフォーマットで文章が書けること、少し使い方を覚えれば、表、グラフ、写真、改行、タブ、目次作成などたくさんのことができます。個人的に重宝しているのは、アウトライン機能です。
アウトラインで文章を作成すれば、自動で、見出しの文字サイズなどを決めてくれ、また後からの一括修正で見栄えを直すことも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ以外のワープロは無くなってしまいました

文書作成で利用

良いポイント

ワードプロセッサとして、実質上独占状態です。デファクトスタンダードとして君臨しています。最近は大きな進歩が無いように思いますが、それもあって全く支障の無い文章作成ができます。また、ワード形式ならどのような人に送ってもファイルを見ることができます。これこそがデファクトスタンダードとしての強みと言えるでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成における定番ツール

文書作成で利用

良いポイント

自治体と仕事をする際には、Microsoft Wordを活用しています。文書作成において、シンプルでありながら色んな機能があり、操作性がよいです。画像やリンクも入れやすく、大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

報告書作成などに使用される最も一般的なソフト

文書作成で利用

良いポイント

大学、企業など、ほとんどの団体が採用しているソフトなので、汎用性が高い点がポイントです。また、海外顧客含めて、今までワードが使用できないといった団体はなく、ある意味、導入していて当たり前のソフトだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成ならこれ

文書作成で利用

良いポイント

社内の資料作成は基本的にWordです。資料のたたき台を作成した後にレビュー&修正作業を行う際、コメント機能を使っています。修正箇所や変更履歴を分かりやすく残せるので、複数で資料作成をするときも安心して進められます。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文章作成のスタンダード

文書作成で利用

良いポイント

文章作成のソフトとしては最も標準的なソフトです。変更履歴を残す機能があるため、取引先との文章のやり取りにおいても、草稿段階ではWord形式でのやり取りとなることも多く、ビジネス上では必須のソフトと言えます。最終的にPDFとして保存することもでき、レイアウトはWordそのままで生成されるので、スマートフォンやタブレットで読まれる文章を作るうえでも問題なく使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならない文章作成ツール

文書作成で利用

良いポイント

ほとんどの企業、役所で使用されており、ファイルを作成して共有するときに余計な変換がいらないことが最大の利点です。使いなれたツールをどこでも使うことが出来るという安心感にも繋がっています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成に必須のソフトウェアです。

文書作成で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・解決したコメントはフラグを立てることもできるため、校閲作業を非常にはかどります。
・自動で目次を作成してくれる機能や文書内の相互参照機能が便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!