Microsoft Wordの評判・口コミ 全1401件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1076)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (253)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1299)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

影澤 和弥

合同会社pomp|喫茶店|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネス必須ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすさは相も変わらず、最高です。
ビジネス面ですと、行政・銀行・会社などは基本的にWordでの編集が必要になります。
契約書・見積もり書・請求書などの作成をWord一つでこなせます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

無料で同レベルぐらいの機能のソフトがたくさん出てきているので、どこかはわからないが、もう少し差別化した方が良い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

テンプレートが多種多様のため、ビジネスで使う書類などすべてカバーすることができる。
Word形式に統一している会社も多いため管理がしやすい。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ビジネスでは必須ツールのため少し高いが購入だけでなく、使い方をある程度習得するべき。

閉じる

非公開ユーザー

エクサウィザーズ|その他|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

もはや文書作成の代名詞

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成といえばword、という地位が確立されているため、社外の方とのやり取りの際にも余計な心配をすることなくWordファイルで共有することができる。また、ショートカットも充実していて使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成における、macとwinの架け橋

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

mac使用のデザイナー側の意見です。
・書類作成をするうえでイラレより楽に使える。
・文書のチェックなど自動ツールがあるので便利
・写真も貼れるし、リンクも貼れるので互換性がいいのかなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

有限会社奥進システム|その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報が多いことも含めた使いやすさ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

老舗のワープロソフトなので、欲しい機能は一通りそろっているし、他の人に渡す際にもデータ形式で問題になりにくい、とにかく広く普及しているよさがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ザ・定番

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどの企業が使っているので、他社とのやり取りも問題なし。類似の互換ソフトもあるが、微妙に体裁がずれたりとやはりこちらが安心。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ベーシックであり王道

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使用されている人も多いかと思いますが、書類作成をするうえで必須で王道のツールです。また、自動スペルチェックなどのツールもあるので、チェック漏れとうもある程度防ぐことができます。

続きを開く

Nagasawa Masaaki

株式会社メディアナビ|ソフトウェア・SI|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心して利用できる

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

言わずと知れた文書作成ソフトの定番ソフトです。
最近は互換ソフトの性能も上がり、文書を作る為の選択肢が増えたので利用頻度は減ってきています。
しかし、互換性に関する安心感は強くて、他社との契約書やりとりなど重要な場面では必須となっています。
使用方法に関して困った時にはWEBを調べれば大体解決するので、安心して利用できます。
変更履歴付きで保存でき、契約書の作成ではこの機能は活躍します。

続きを開く

土田 雄

Yellowfin Japan株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成の標準ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロフェッショナルから、一般ユーザーまで文書作成においてWordは標準ツールと言って良いと思います。他のアプリケーションとの互換性も良いので、他のツールやWebに文書を掲載する際には、Wordで文書作成をします。

続きを開く

辰田 恒樹

株式会社ガレイラ|その他製造業|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書作成ソフトの定番です

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単な文書作成からやろうと思えば凝った構成の文書も作成できる懐が広いところです。
知名度が高くユーザーも多いのでわからない事や操作方法等はネットで検索するとすぐに答えが見つかります。

続きを開く

shimazu sonoko

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成には必須のツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・書類作成をするうえで必須のツールです。
・文書チェックなどの自動ツールもあるので、効率よく文書が作成できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!