Microsoft Wordの評判・口コミ 全1425件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (192)
    • 非公開

      (1098)
    • 企業名のみ公開

      (135)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (165)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (89)
    • IT・広告・マスコミ

      (463)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (29)
    • 病院・福祉・介護

      (49)
    • 不動産

      (31)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (61)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (258)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1319)
    • 導入決定者

      (37)
    • IT管理者

      (65)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 正治

わかたけスクール|進学塾・学習塾|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

必要不可欠な文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

10年以上使い続けていることもあるだろうが、慣れ親しんだ使い心地で文書を作成することが可能。図表も比較的簡単に作成できる。またオフィス365で使うことで自動的に保存してくれるようになり、以前のように作成途中で藩部アップし、それまでの苦労が水の泡ということも殆どなくなり、安心して作成できるようになった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改行について、英語を基本としているせいか、日本語だと妙に狭かったり、逆に幅がありすぎるなど見栄えが今ひとつ決まらないことが多い。この調整でいつも手間取ってしまうので、もっと簡単に見栄えが良くなるように競ってしてもらえるとありがたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チラシから教材まで様々な印刷物を作成するのに必須のソフトになっている。また過去のデータに関しても互換性が保たれているので書類作成の使い回しや、過去の文書の確認もかんたんに出来るのも便利な点である。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

外部とのやりとりも含めると実質的に標準ソフトとなっている。ファイルの種類を気をつければ、ほぼ誰にでも問題なく渡せる点は便利。

閉じる

初見 雅史

westarting|経営コンサルティング|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どのように使いこなすか

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最近ではWebで使えて共有できるので、従来の文書作成に加え、掲示板的な利用もできます。
定番ファイルフォーマットとしてエクスポートしてローカルファイルかローカルアプリを開けるなど縦横に利用できるのが素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

誰でも一定水準の書類が作成できる

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本ソフトにて当社の書類は製作されております。
同ソフトの良い点は、やはり誰でも一定水準の書類が作成できる点だと思います。新卒の子も転職者も問題なく使用できており、当社では今後も同ソフトを使用していくと思います。誰でも使用できるので、ヘルプデスクとしての業務もなく、システムの負担が軽いのもメリットだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

損害保険ジャパン日本興亜株式会社|保険|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能な文章編集ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年利用してきていますが、文章編集ソフトとしては、非常に使いやすく優れていると思います。多くの方が利用してるので、お互いに編集する際に非常にスムーズです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ドキュメントソフトとして圧倒的なシェア。

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり社内のみに限らず、世の中的に利用者が最も多いのが利点です。
Wordがあればとりあえずドキュメントのやり取りは誰とでもできる、くらいの安心感があります。

契約書のドラフトのやり取りなどに使う事が多いですが、変更履歴を残す機能などを便利に感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

書類作成の定番ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成に必要な機能は備わったソフトと思います。特に段落、見出し、インデント調整などの充実した機能により、さまざまな文書作成がたやすく可能です。変更履歴の機能で複数名による内容確認・添削もやりやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番ソフトです

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数式の入力ツールもあり、レポート作成が容易に行えるのが良い点です。
また、電子印などの外部アドインを簡単に利用でき、文書作成ツールとして使い勝手が良いです。
似たようなフリーソフトもありますが、Microsoft純正の安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

家庭から官公庁まで

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これがないと文書編集は賄えないというレベルで必須のツールです。エクセルなどに比べ文書校正独自の機能や概念があるのでやや敷居を高く感じられる向きがありますが、理解してしまえばレイアウトもデザインも自由自在に文書作成ができます。方眼紙文書におさらばしましょう。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

印刷用文書作成ソフトならこれ

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

短時間に雑誌・チラシ・取説・広報物等の制作できるソフトウエアです。
用途別のテンプレートが豊富に用意されているので、
自分で一からデザインや配置を設定する必要がないため、制作時間を大幅に圧縮できます。
テンプレートの背景画像等は自由に差し替えできるので重宝しています。

続きを開く

大浦 直人

豊田通商システムズ 株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手順書作成に使っています

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

洗練された使い勝手の良さです。
当たり前ですが、他のOffice製品と同様の画面構成、操作感なのでやりたいことが直感的に分かります。当たり前すぎて普段は気にませんが、これは大きなアドバンテージだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!