Microsoft Wordの評判・口コミ 全1401件

time

Microsoft Wordのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (1076)
    • 企業名のみ公開

      (134)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (162)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (87)
    • IT・広告・マスコミ

      (457)
    • コンサル・会計・法務関連

      (34)
    • 人材

      (28)
    • 病院・福祉・介護

      (48)
    • 不動産

      (30)
    • 金融・保険

      (38)
    • 教育・学習

      (60)
    • 建設・建築

      (55)
    • 運輸

      (16)
    • 製造・機械

      (253)
    • 電気・ガス・水道

      (8)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (50)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1299)
    • 導入決定者

      (34)
    • IT管理者

      (64)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プリントスクリーンの貼り付け場所

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なビジネス文書作成に必要なソフトです。
単機能の様で奥が深く、まだまだ使いこなせていません。
テンプレートがかなり便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

PDF保存時にパスワードをつける事が出来るようにしてほしい。
行間設定方法をもっとわかりやすくしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

IT管理者として色々なパソコンのトラブルが発生した場合、
スクリーンショットを撮り、
ワードに貼り付ける、トリミングで調整
図形の挿入、文章の追加でPDF保存して
保守業者へ対応をお願いしています。
簡単で早く処理ができます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

ビジネス文書作成ではWordより良いものはないです。
他の使い道は私の様に、
スクリーンショットの貼り付け資料作成で便利です。
プリント用紙サイズが固定されるので、
エクセルの様に調整不要です。

閉じる

太田 廣典

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番ワードプロセッサー

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成の定番となるソフトで、ほかに代替品がない。使いやすさも依然と比べると上がってきており、ビジネス文書から簡単なチラシ作成まで安定してこなせる。また、自動で途中経過が保存されるので、急なパソコンの電源断でも作業を再開できるし、OneDriveとの連携でバージョン管理も行われていて、間違って削除した文書も回復可能など、安心して使える機能がそろっているのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

bangkoknews|旅行・レジャー|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番使いやすい文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

仕事で最初に使ったのが一太郎で、その次がこのワードです。
ワードを使っている時期が長いせいか、一番使いやすいです。
請求書や見積書などの定番書式が用意されているので、作業時間の短縮になります。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番の文書作成ソフト

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

学生時代から当たり前に使っている文書作成ソフトで、かなりのユーザー数がいるため、ワード形式で作成すると大抵「読めない」「開けない」ということがない。一般的で汎用的であるのが最大の魅力だと感じている。また、同じマイクロソフト製品で、表計算ソフトの定番であるエクセルとの親和性も良いため、合わせて使いたいソフト。バージョンアップによりどんどん多機能になっている点も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメント作成に

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書を使う際に色々なフォントなどを使えるので便利です。目次も簡単に作れるので重宝しています。同時に編集出来、また自動でバックアップを取ったり更新履歴をおえるとこがとても良いです。

続きを開く

高橋 一博

株式会社ワールドインテック|人材|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録作成として活用

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ExcelやPowerPointなどに比べたら利用頻度は少ないのですが、メーカーとの議事録の配布時には大いに活躍します。こちらでドラフトを作成したうえで上司が訂正箇所をコメント入力できるのがやはり便利だと思える点です。

続きを開く
Matsuso Yuuto

Matsuso Yuuto

ネクスクリエイション|その他|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

10年来の付き合いの文書作成ツール

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成において、ほぼすべての企業で利用されていると言っても過言ではないため、やり取り上便利。
バージョン違いにより文字コードの対応等はあるが、とりあえずワードでと言って通じるほどである。

最近ではワード対応の互換アプリもあるが、やはり、本製品でしかできない修飾、編集もあるため購入して損はないと思う。
機能面で言うと、基本的な使用に関してはとりあえずアプリを立ち上げれば直感で操作できるレベルの簡易さ。
また、こだわろうと思えばとことんこだわれる点が、他者との比較にもなり、ツールとしての基本・拡張性は抜群。

続きを開く

小野 泰彦

株式会社ディーエスブランド|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レポートなどの作成に活用

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段使いも多いワード。作成はもちろんだが共有もしやすいので便利です。
図の挿入などもしやすく印刷範囲なども指定しやすいので助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

富士石油運輸株式会社|運輸|総務・庶務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成のエキスパート

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

文書作成にとても重宝しています。
とても扱いやすく、基本的なツールに加え、少し機能を覚えれば更に文書作りが捗ります。編集もしやすく、デザインも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

crowdfund.tokyo|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テンプレートが豊富で使いやすい

文書作成で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

挨拶状や契約書などのテンプレートが豊富なので、短時間で書類作成ができる。
多くの企業が導入しているので、このソフトで作った資料は、ずれなどがなく再現してもらえる安心感がある。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!