Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

社外メールで利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールの定番。表示がカスタマイズでき、デフォルトでも使いやすい。
自動振り分けが可能なため、沢山受信しても埋もれにくい。

改善してほしいポイント

返信するときに書式が元のメールに引っ張られてしまい、直すのが手間に感じることがある。
検索の絞り込みがもう少し簡単にできるとうれしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社外のメールのやりとりはすべてこちらを使っている。
移行するときもスムーズなので、異動等があっても時間がかからず助かっている。

閉じる

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

慣れると使いやすいけれども慣れるまでが大変だし、便利な機能が

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

送信メッセージの取り消しや、メッセージのキーワードでの検索、既読になった際の通知等、こういう機能があったらいいなと思うものは調べてみるとかなりの機能はあり、使い方もシンプルで全く使った事がない人でも短い期間で基本的な作業が出来るようになる。
メッセージを下書きしたけれども、今は送れないというような状況の際も時間差で送る設定をしておく事が出来るので、後で送ろうと思っていて忘れたという事も起こりにくい。
機能を調べる際も、世界中で利用している人数が多い為インターネットで検索するとかなりの数検索結果が出るので、オフィスで使うメールのシステムとしては、会社として導入しやすいと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスメールの定番

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ビジネスメールの定番として、基本的な機能は一通り揃っており、また使いやすいです。
フォルダ作成や自動振り分けなど、メールの整理もしやすいです。
また、最近Teamsでのweb会議をすることが増えてきましたが、そことの連携もしやすく助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールとスケジュール共有で便利なサービス

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoftの安定感はあり、メールソフトとしては長年利用している。スケジュール調整やMTGルームの予約など使い方も幅広い点が良い。アラーム機能やメール仕分けなども利用しやすい点も良い。Teamsなど他の連携がスムーズであり、使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オーソドックスな機能で使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

操作性が分かりやすく、使いやすい。
また、時差があっても送り先のタイムゾーンにあわせて表示を変えてくれるため、グローバルな環境でも使える。
アラーム機能がついているのも非常に使いやすく、便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定表で関係者のスケジュールの見える化は業務効率化につながる

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定表機能は自分のスケジュール管理、関係者のスケジュールの把握が見える化され管理業務に重宝している。特に空き時間検索は会議、ミーティング設定に非常に重宝している。teams会議の設定も同画面からできるのもmicroftツールならでは、ありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメール・カレンダーツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メール・カレンダーツールの王道なので皆さんご存じだと思います。Teamsと連携しているので、すぐに社内でMTGを組むこともできるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内標準にしているメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内標準のメールソフトとして使う他、スケジューラーやタスク管理機能があって、それらが1つのソフトの中で共存しているので業務の進捗を共有化できるのがいい。社内ではTeams利用が標準化しているので、これと連動できるのも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理機能付きメールソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

eメールソフトとして普通に便利に利用できますが、スケジュール管理機能もあり、自身のスケジュールのみでなく、会社全体で利用されていると各自のスケジュールを共有することができ、非常に効率的にスケジュール調整ができるようになります。また、会議室や貸出物なども登録することでそれらの利用管理もできます。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰もが使える共通ソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

馴染みのあるoffice製品なので、Excel、Wordを使っている人なら違和感なく操作感に馴れると思います。仕訳ルールやクイック操作のユーティリティも充実しており、VBAを使えばより高度な効率化もできる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!