Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールだけではない!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メインのメールソフトとして利用している。メールだけではなく、スケジュール管理やチームスとの連携もでき、汎用性がある。署名や定型文の管理、開封確認、投票の機能もあり感覚的にも機能的にも非常に充実しており使いやすい。

改善してほしいポイント

フォルダ分けがしやすいので活用しているが、メールの検索が一括でできないことがある。できるときもあるが…
大きなファイルなどを送受信しなければ、要領は問題ないが検索時に昔のメールがヒットしないことがあるのもネック。できるときとできないときの差が不明。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

複数のアカウントを複数人で共有して使用することもできるので、グループで外部とやり取りする場合も情報の共有がしやすく便利である。
メールだけではなく、共有の文書保管場所としても活用できる。アクセス権限もつけられるので全社的に使いやすい。

閉じる

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールの管理がこれ一つに

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

色々なメールもこれで仕分けすることが出来ます。
また、アカウントがいくつかあればそれをまとめて管理することも出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|研究|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

昔から定番のソフト

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールも予定表も使えるので便利です。GMAILはもちろん便利ですが、PC上での使いやすさを考えれば昔から使い慣れたこちらの方が私にはいいです。最近はOnenoteなどとも連携できて非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

世界真光文明教団|組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定したメール受信とスケジュール管理の決定版!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft Outlookは、安定したメール受信ができるため、高い信頼性があります。Microsoft Outlookは、主に業務用のパソコンにインストールして利用していますが、これまで、メールの送受信やアカウント設定に関するトラブルはほとんどはなく、メールデータの管理もしやすいです。また、アドレス帳の管理から迷惑メールの設定に至るまで、よく考えて作られており、ユーザーが求める機能を容易に見つけられる点も素晴らしいです。さらに、Outlookの予定表(スケジュール)の機能は、予定の共有や公開・非公開設定など、必要な機能が無駄なく盛り込まれていて、スケジュール管理がしやすいです。とても優秀なメールソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールを見やすく区分けして使いこなせる!

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メールソフトですが、メールボックスをしっかり分けて使えたり、アドレス帳からデータを呼び出せたりと使いやすいです。社内での連絡だけでなく、社外への連絡も容易に出来ます。
また、社内の予定表の確認もしやすく、こちらの登録も容易に出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|機構・筐体などのメカ設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社で仕事の為メインのソフトだ

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

入社してから 会社の専用パソコンを貰って 既にMicrosoft Outlookをインストールされました。日常業務でずっと使って他のソフトを使ったことがないので ビジネスメールといえばこれしかないと思います。 設計が綺麗で文字やアイコン等が見やすいし始めての方でもすぐ使えると思います。フォルダ作成や自動振り分けなど、メールの整理もしやすいです。また、スケジューラー機能があってスケジュールの調整・管理できるところが強みです。社内で自分のスケジュールのみ管理や作成じゃなくて 他のメンバーのスケジュールにも作成や見えることが出来ます。仕事内に共有効率が高いです。更にMicrosoft Teamsソフトと連携しているので 会議や打合せ等が簡単に予定作成しています。とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

全体的にシンプルな作り。メール書きかけでも自動的に下書きに保存されるので仕事でもミスなく安全なメール作業ができる。スケジュール帳もシンプルで使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安全性が高い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

やはり大手のところですので安全性が高く個人情報を送るようなメールも、安心して使用することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現状、最も安定したメールクライアント

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

様々なメールクライアントを試して来ましたが、最終的にこれに落ち着きました。
さすが有償のOfficeファミリーだけあって、これが1番動作が安定しています。
PCの乗り換え時も、ドキュメントフォルダにあるデータファイルを新しいPCにコピーするだけ。新しいPCでのメール設定時に、既存のデータファイルを指定でき、簡単に引き継ぎが行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスメールといえばこれしかない

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・世の中的に導入している企業が多く、他社とのやりとりはメールしかないのが現状(会議などはTeamsなどに移行しつつあるが)
・また、スケジューラー機能、Teamsと連携などによって、一元的にスケジュールの調整・管理できるところが強み。
・ドラッグ&ドロップでファイルを添付できるところ

続きを開く

ITreviewに参加しよう!