非公開ユーザー
旅館・ホテル|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
採用は出来ているが、サポート体制・システムの仕様に課題あり
良いポイント
当社は宿泊業及び、予約サイトの事業を柱にしている会社です。
2023年3月からミイダスの使用を開始ししました。
コンピテンシー診断など、魅力的なツールが多いと感じ、
1年間の契約をさせていただきました。
現時点では、宿泊部門の部長ポジションの方を採用する事が出来ましたし、
その他の募集も応募には結びついているので、
一定の成果は出ていると思っています。
良い点
①募集のテンプレに沿って内容を記載すれば、情報入力で迷うことはなく、使いやすいと思います。
②ターゲットをかなり細かく設定できるため、応募ポジションにあったターゲット設定が可能。
③スカウトが無制限なので、工数が取れない人事の方などはガンガンスカウトを飛ばしてアプローチできる。
④タブのようなもので事業部ごとに採用ポジションの管理が出来る。
このあたりは使いやすいと思いました。
改善してほしいポイント
①サポート体制に課題ある
導入からアフターフォローについて、
こちらが積極的に働き掛けないとサポートを受けられない印象。
利用して4か月経ちますが、最初の1か月のサポートを受けてからは何も連絡はありません。
他追加機能(課金)の提案は来るが、現在の採用に対する改善提案はなく、
他社サービスと比較してサービス満足度は低いです。
②同じポジションの採用は3つまで
これがかなり致命的。
当社のように宿泊施設を複数展開していると、
同じポジションを複数施設で募集することもありますが、
ミイダスでは同じタイプの募集は3施設までしかできませんので、
多店舗展開している企業には向かない仕様だと感じました。
③コンピテンシー診断に上限があり
コンピテンシー診断に惹かれミイダスを採用したのですが、
上限設定があり、上限以上は有料課金になるという事。
事前に知らされていなかったので、これもがっかりしたポイントでした。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・難易度が高い想定だった部長職のポジションを採用出来た。
年収が高めの募集は割と反応が良い印象。
さらに、企画・開発などの募集は集まりやすいと感じました。
検討者へお勧めするポイント
限られたメンバーで動かなくてはいけないような採用担当者の方にはお勧めできます。
スカウトが無制限なので、一度設定すれば多くの方にスカウトを発信できます。
また、事業所が少なく、募集ポジションがかぶらないのであれば、
複数のポジションの掲載が可能なので、そうした企業様にはフィットすると思いました。