非公開ユーザー
ゴム製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
米国への出向で日常的に活用中。
良いポイント
Googleなどのweb翻訳サービスは情報漏洩のリスクがあり、機密保持の観点でビジネス利用に適さないため、AI翻訳でセキュリティが安心なMirai Translatorのアカウントが会社から支給され、使用開始しました。
毎日の米人とのメールのやり取りで、セキュリティを気にせず翻訳できるのはストレスフリーで非常に良い点です。
改善してほしいポイント
物を主語にした文章について、うまく文章をつくったり、翻訳したりすることが出来ない場合があります。
相手への言い方の配慮で多様する表現なので、今後のレベルUPを期待しています。
改行してある英文を翻訳するときは、改行を修正する必要があり工数がかかってしまうので、自動修正されると良いと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日常の米国Localスタッフとのメールやりとりで、構文がつかみにくい文章を翻訳して、自分の理解が合っているかを確認したり、自分が作成したメールを日本語訳して意味が正しくつたわりそうかどうかを確認することに使っています。
また、多言語+言語読み取りに対応しており、ドイツ語の工業規格(スキャンしたpdf)を数分で日本語化できたのは、内容を確認する時間を大幅に短縮できて大変助かりました。
日々のコミュニケーション、米国での業務において、全く問題ないレベルで使用できています。