MOBI VOICEの製品情報(特徴・導入事例)

time

【「つながらない」を解消!電話対応を自動化するAIボイスボット】
MOBI VOICE(モビボイス®)は企業や自治体の電話自動応答に必要なすべての機能をカバーしたAIボイスボットソリューションです。
注文や手続きの一次受付、自由自在に追加・分岐できるシナリオ作成、IVRでの自動音声対応、アウトバウンドコールなど必要な電話業務をもれなく実現できます。コールセンターの効率化とBCP対応に最適です。サービス障害・災害・コロナによる顧客や住民からの電話集中にも対応できます。

【お悩みとMOBI VOICEの解決策】
◆電話が多いピーク時間に待たせてしまう・取り切れない
 ⇒解決策:用件の自動ヒアリングで必要な電話だけを人に転送

◆同じような質問・問い合わせに繰り返し回答している
 ⇒解決策:よくある問い合わせ・質問はAIやシナリオで自動回答

◆早朝・夜間など営業時間外の対応ができない
 ⇒解決策:高度な自動応答シナリオで24時間・365日稼働

◆サービス障害や広告配信で電話が集中、回線がパンクする
 ⇒解決策:同時に複数の着信でも自動アナウンスが可能

==================================
ソリューションページ(https://mobilus.co.jp/solution/voice)で、
導入事例やボイスボット関連セミナー、製品のデモ体験もご案内しています。
ぜひご覧ください。
==================================

ITreviewによるMOBI VOICE紹介

MOBI VOICEとは、モビルス株式会社が提供しているIVR(電話自動音声応答システム)製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.0となっており、レビューの投稿数は3件となっています。

MOBI VOICEの満足度、評価について

MOBI VOICEのITreviewユーザーの満足度は現在4.0となっており、同じIVR(電話自動音声応答システム)のカテゴリーに所属する製品では19位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.0 4.5 3.5 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.3 4.3 4.3 5.0 3.6 4.3

※ 2025年10月03日時点の集計結果です

MOBI VOICEの機能一覧

MOBI VOICEは、IVR(電話自動音声応答システム)の製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 着信への自動応答

    代表電話受付/サポート窓口などへかかってきた電話に対して、自動的にあらかじめ録音した音声メッセージ(あるいはテキスト読み上げ)を流し、相手のボタン操作などによって対応の振り分けなどを行う

  • 発信での自動音声案内

    営業活動やアンケート調査などで顧客リストへの発信を行い、自動音声での案内やデータ収集などを行う

  • 音声認識

    相手が話した内容をテキスト化し、担当者へメール送信を行ったり、自動翻訳を利用できるようにする

  • コールフロー作成

    電話着信/発信時の音声応答の流れ(フロー)や分岐を設定できる

MOBI VOICEを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、MOBI VOICEを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他サービス|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    音声ガイダンス機能

    IVR(電話自動音声応答システム)で利用

    良いポイント

    ロボットでの音声ガイダンスの作成にあたり、専用プログラム言語があるので最初は戸惑う事もありましたが、管理画面のインターフェイスは比較的直感で操作ができ大変重宝しております。

    また、バージョンアップが定期的にあり様々な機能の追加があり大変助かっています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    不動産売買|保守・運用管理|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    操作が簡易で手軽く導入および運用することに適した製品です。

    IVR(電話自動音声応答システム)で利用

    良いポイント

    弊社ではMobiVoiceを有人受付から無人受付へ切り替える形で活用しております。
    MobiVoiceは何よりも、フローや電話番号の追加など、実務のところが手軽で試行錯誤やすい製品です。

    例えば、製品内で番号を取得し、その番号に対して音声フローの紐づけを行うのですが、
    電話番号の追加も1回線月額880円と安価で、かつ即日追加することが可能です。

    フローについても難しい操作は必要なく、発話してほしい文章を入力するだけになります。
    弊社は本製品を導入する前に日本語をどの程度聞き取れるのか不安がありましたが、
    ご住所やご用件など、修正がほぼ不要となっております。(住所についてかなりの精度驚きました)

    弊社は自動音声で聞き取りを行ったあとに文字起こしされたデータをTeamsやCRMシステムとメール連携して、
    案件が自動起票するように導入させて頂き、応答率の改善につながりました。

    祝日判定なども日にちで設定できたり、単語認識辞書機能(あさいちに連絡ください⇒朝イチに連絡ください)等含めて大きく時間を取られない製品でした。
    また、月のデータはデフォルトで活用データが見やすく表示されております。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!