非公開ユーザー
合同会社アクセスラボ|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
何にでも使える!「ワークOS」
プロジェクト管理ツールで利用
良いポイント
スプレッドシートでの管理に難しさを感じているすべての業種・すべての職種の方におススメすることができる製品です。「どんな会社にもユニークな運用がある」というコンセプトのもとに設計されているので、「プロジェクト管理」「タスク管理」というジャンルに限定されません。
スプレッドシートでは実現できないデータ型をカラム(列)として設定できます。
特に便利に使っているのが、
・「時間追跡」カラム(クリックして開始時間と終了時間をトラッキング可能)
・「ファイル」カラム(ファイルを複数アップロード可能)
また、各行に「更新」というChat機能が付いているため、特定のトピック毎にチーム内でディスカッションができます。
ガントチャートや負荷分散の状況など自動生成可能なダッシュボードも多数装備しているため、定型業務を大幅に削減できます。
改善してほしいポイント
これから利用を検討している人には、機能が多すぎることが逆にハードルの高さに繋がります。
シンプルな事例やテンプレートを定期的に発信してもらえると、トライアルだけでもやってみようかな、という気になる方が増えるのではないでしょうか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
プロジェクト管理のみでなく、お客様からの作業依頼にもmonday のフォームを活用しています。必要な情報を入力頂けるので、効率よく作業ができますし、ステータス管理も容易で、履歴も残ります。
複数の製品を取扱しているので、各製品の資料などをまとめたボードを作成することで、「どこに何があるか?」詳しそうな人に聞いて回ったり、探し回ったりすることもなくなりました。
検討者へお勧めするポイント
最初は業務範囲を限定してから使い始めるのがよいのではないでしょうか。
連携して利用中のツール