非公開ユーザー
その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
BIツールで利用
良いポイント
BIツールを導入して使わずして解約、活用浸透されずにそのままになることはあるかと思います。
MotionBoard自体癖があるツールではありますが、マニュアルをはじめとしてカスタマーサクセスサイト、カスタマーサポートによるウイングアークさんのサポート体制が手厚いと感じており、ツールの使いこなしに関しては個人的には問題ないかなと思っております。むしろこんなに手厚いのか!と思う位です。しかしながらサポートから「仕様なので実現できないですね」と言われることもあったりするかと思います。そんな時に、ユーザーコミュニティnestを活用するのもMotionBoardの強みだと思います。仕様なので実現できないことを、ユーザー視点で解決する、仕様の壁の乗り越え方を共助できるのはMotionBoardの活用促進には強い味方だと思います。
改善してほしいポイント
使い倒していくと細かいところがネックになることがあります。ユーザーコミュニティの場にウイングアークの開発陣も同席することがあり、ユーザーの声を直に拾い上げてくれるのでアップデートで改善されることもあったりします。
改善ポイントはないのですが、ユーザーの声をもっと拾い上げることができる場を多く設けて頂くとMotionBoardへの愛着
、そして中の人である開発陣への愛着も沸いてくるのかなと思っております。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
MotionBoard単体で活用するだけでもデータ活用文化を浸透させることができております。さらなる浸透という点ではMotionBoardと他ツールが連携することで実現ができていると感じております。私はdejirenとkintoneとLINEWORKSを連携させて活用しております。
MotionBoardが社内VPN内にあるので外出先からMotionBoardのデータを抽出できない、そんなときにdejirenを介することでデータ抽出ができるのですぐに、欲しいデータが手に入ることが実現できております。kintoneとMotionBoardは自動接続することができるのでリアルタイムに蓄積されたデータを可視化できる、LINEWORKSではBOTを利用してMotionBoardで集計されたデータをプッシュ配信したりと…
MotionBoardを軸としたデータ活用文化の浸透はさらに広がっております。
検討者へお勧めするポイント
最初はクラウド版で試してみて、物足りなくなったらオンプレ版という流れはありかと思います。
nest企画室
OFFICIAL VENDERウイングアーク1st株式会社|マーケティング
レビュー投稿いただきありがとうございます。 返信までに時間が空いてしまい、申し訳ございません。 カスタマーサポートやユーザーコミュニティ"nest"へのお言葉もいただき大変嬉しく思います。 今後もさらに製品への親しみや愛着を持っていただき、皆様のデータ活用の一助となれるよう改善に務めてまいります。