カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

MotionBoardの評判・口コミ 全101件

time

MotionBoardのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (91)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (42)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定の国産→操作感・マニュアル・サポートが充実

BIツールで利用

良いポイント

機能的な部分と話が逸れてしまいますが、
世界的にもシェアナンバー1のBIツールを過去使っていたあとにモーションボードを触りましたが、
【操作感・マニュアル・サポート】が充実している印象です。

操作感…基本的な操作部分においてはデザインが洗練されている模様でとてもわかりやすかったです。
マニュアル…やはり国産ですので、英語を直訳したようなマニュアルではなく日本語が読みやすい!
サポート…どこに問合せすればよい?などがなく営業さんとも連携されており触りやすいです!

改善してほしいポイント

限りなくExcel?のような感覚で触れそうでそうでない感覚がありました。
ピポッドなどでもExcelで触るような感覚で触っていたのですが、少しロジックが最初の理解がちょっと難しかったです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

各種入力した蓄積データの可視化
経営層とのMTG時に毎回レポートを作成しており会議の為の会議、会議のための資料作成が発生しておりました。
これらが一度構築するだけで会議の為の会議、会議のための資料作成時間が減り、営業時間は増えてや残業がなくなりました!

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

迷ってるんだったらMotionBoardを選べばよいかと

セルフサービスBIで利用

良いポイント

スモールスタートしたければ、MotionBoard Cloudで、いろんなデータとつながってガッツリ使うつもりで、オンプレでも。

当社は、オンプレで使っています。経営者、中間層、現場が同じデータをいつでもどこでも共有して話し合える・活用できるところに魅力を感じて導入しましたが、今でもその有用性に助けられています。
ドリルダウン、ドリススルーが手軽にできて、それぞれの視点で深堀したり、俯瞰することができ、またそれをリアルタイムに共有し合える事が大きな魅力です。

ダッシュボードに最新の実績データが自動的に反映できるので、業績管理資料の作成に費やしていた手作業がゼロになり、必要が時に必要なデータを誰もが取り出せるようになっております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

レスポンスが早い

セルフサービスBIで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クリック一つで選択できる操作性もいいですが、レスポンスの早さが一番のメリットだと思います。データを活用する人はデータにさまざまな抽出条件を付けますが、抽出条件が多すぎるとパフォーマンスが落ちるシステムがあります。

こちらのシステムは多くの抽出条件を設定しても速度は落ちず、ほぼ瞬間的に答えが返ってきます。項目の追加も自由なので、さまざまな業務で使えると思います。物が

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|その他専門職|不明|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

楽しく設定して、効果的に見える化できるダッシュボードツール

BIツール,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

社内のデータを様々な表現方法で見える化することができます。データがきちんと揃っていることが大前提ですが、アイディアさえあれば色々な設定が可能で、遊び心をもって楽しく見える化が実現できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心感のあるBIツール。

BIツール,セルフサービスBIで利用

良いポイント

BIツールとしての機能に優れていることはもちろんですが、権限管理の繊細さと堅さが特に気に入っています。
大きなディスプレイに表示したときの見栄えも、社内で好評です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT初心者でも出来たDX化

BIツールで利用

良いポイント

MotionBoardは、直感的な操作性と視覚的にわかりやすいデータ表現が特徴で、ITに不慣れな私でもスムーズに活用できた点が大きな魅力です。
特に、グラフやガントチャート、カード形式など多様なビジュアル表現が用意されており、視覚的に理解しやすいダッシュボードが簡単に構築できます。
また個人的にはAIアシスタントとアイテムプロパティの検索機能にかなり助けられることが多く、「あの設定どこやったっけ?」「あれ?この変数どこがおかしい?」とかちょっとした悩みが短時間で解消解決できるのがとても良いです。
あとnestというユーザー同士が繋がって助け合うプラットフォームがあることで、自分自身のスキル向上にも繋げられたり自分の知らなかった活用法が見つけられたりなど、ナレッジ共有ができる場所があるのもユーザーにとってメリット大きいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場の情報表示に無くてはならないツールになっています

BIツールで利用

良いポイント

データベースに登録した内容を元に、生産状況や稼働状況がグラフィカルに確認できるので、
現場での状況確認や生産段取の検討で活用しています。
PCのブラウザだけでなく、iPadでも表示できるので設置場所が限られる状況でも確認しやすいです。
データベース操作もできるので、簡単な編集を現場担当者に任せることもできるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コミュニケーションの効率化

セルフサービスBIで利用

良いポイント

単純に、アウトプットのツールではなく、インプットのツールでも使える点が他にない良い点だと感じてます。ダッシュボードのデザインやチャートの色合設定も豊富で、個人の好きな色で設定が行えるのも気に入ってます。あと、上司や経営層に見た目のインパクトだけでいいね!と言われることです。

続きを開く

山田 秀一

株式会社有沢製作所|その他製造業|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現場の勘が見える化されるMotionBoardの圧倒的実力!

BIツールで利用

良いポイント

MotionBoardを実際に運用して感じた最大の魅力は、現場の勘と経験に頼ることなく、誰もがリアルタイムに気づきを得られる点です。例えば、以前はベテランだけが察知できた「そろそろ異常が出そう」といった微細な兆候も、チャートのトレンドや突発的な変動として即座に可視化され、属人性なくチーム全員で共有・対応できます。また、エクセルでは手間だった多次元分析や、設備ごとのデータ比較、深掘りも直感的に操作でき、データ探索が圧倒的に速くなりました。何よりオンプレミス環境でも動作が軽快で、安心してリアルタイム監視できるのが大きな安心感です。MotionBoardは現場の肌感覚を誰でも活用できる形にしてくれる、現場力を底上げしてくれるBIだと実感しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かい設定ができるため、利用者の要望をかなえる事ができる。

BIツールで利用

良いポイント

集計表やグラフなど多彩なチャートを作成できることと、細かいところまで設定できることによって、利用者側からの要望を実現することが可能。

続きを開く
nest企画室

nest企画室

OFFICIAL VENDER

ウイングアーク1st株式会社|マーケティング

レビュー投稿いただきありがとうございます。 複数のデータソースからのデータ集約・可視化にご活用いただいており大変嬉しく思います。 さまざまな機能をよりご利用いただきやすい製品となるよう改善に務めてまいります。

ITreviewに参加しよう!