カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Mozilla Thunderbirdの評判・口コミ 全135件

time

Mozilla Thunderbirdのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (14)
    • 非公開

      (108)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (40)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (30)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (110)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受発信が楽になりました。

メールソフトで利用

良いポイント

初めてパソコンを購入した数十年前はアウトルックを使用していましたが
ある時期からサンダーバードに切り替えました。
それ以降パソコンを買い替えるたびにサンダーバードを使用していますが、
データの圧縮保存と解凍が簡単で移行が非常に楽です。
その為古いメールの内容もバックアップが出来ているので
取引先とのすり合わせ等で便利です。
受信フォルダーの作成や振り分けが簡単で
受け取ったメールの整理が楽です。
また、動作が安定していて軽いのも良い点です。

改善してほしいポイント

アドレス帳の並びを「あいうえお」順や「ABC」順など
自分の探しやすい並び順に出来ると見やすくなると思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

アドレス帳への登録の際に「社名+空白」などマイルールを統一し
「名前で昇降順」で対応しやすくしました。

コロナ以降、在宅ワークが増えメールの受発信が増えた為、フォルダーへの振り分けが自動で正確に行われているので
閲覧、整理整頓が非常に楽です。

閉じる

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定の無料メールクライアント

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・データ移行が楽
・受信メールのタブ表示
その理由
・PCの入替えや修理対応時はプロファイルを移動すれば全て元通りになる
・受信メールの確認は、Outlookの様に複数ウィンドウが開くのではなく、タブ表示されるのでスッキリ見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料のメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

cloudでなく、popでローカルにデータを保存して管理するのであれば、使い勝手の良いアプリだと思います。
データ移行もしやすく、アドオンもあるため、定型分を使ったりといった効率化ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員共通のメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

無料で広告表示が無く、何より使いやすいところが良い。
複数のメールアカウントの設定もでき、見やすさと使いやすさは非常に気に入っております。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使える多機能メーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で使えていろんな機能が備わっているので個人事業や中小企業で使うにはちょうど良い
・フィルター機能を設定しておくことで、自動でフォルダーに格納されるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

信頼してるメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

Firefoxで知られるMozillaが展開しているメールソフトです。カレンダー機能やチャット機能、プラグインも充実しているので重宝しています。外部ドメインに送信する際にポップアップでチェックを促すプラグインは自ドメインを登録することで、いつもお世話になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社カネコ|機械器具|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

長年使っているメールソフトです

メールソフトで利用

良いポイント

まずは多機能であることと、アドインが充実しているのでかゆいところに手が届くソフトだと思います。
また、メール送受信の機能だけでなく、カレンダー機能も充実していているので、他のメールソフト(MS系)と比較しても遜色ないと感じます。

メール機能については、使用頻度の高い「メール振り分け機能」の使い勝手が特に良いと感じます。
条件の設定の仕方が直感的にわかりやすく、自分が思うような条件を指定できるのでとても助かっています。
アドインについては、最近はあまり使っていないですが、これはアドインであったのがバージョンアップによって
標準機能として実装されたためです。バージョンアップも定期的に実施されているので、今後も使い続けたいソフトです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償なのにカスタマイズが豊富にできる

メールソフトで利用

良いポイント

無償のメーラーですが、無償とは思えないほどカスタマイズが豊富です。
背景設定の変更から、受信トレイのフォルダ移動など簡単に変更ができます。使っていないメールアドレスが設定されっぱなしなのですが、受信トレイに3000件以上メールがたまっても動作に支障をきたさない優れものです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

カスタマイズ性が高い中級者以上向けメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アドオンが豊富
・随時プログラムの更新がある
その理由
・オープンソースソフトウェアだけに無料のアドオンが多数公開されており、や迷惑メールフィルタや翻訳機能など自分が欲しいと思う機能だけを追加することができる。
・セキュリティの脆弱性が発見されたりバグがあると随時更新通知が来る。定期的に更新してくれるのでいつも最新版を利用でき安心して利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|開発|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Becky!に一番近いと思われる無償メーラー

メールソフトで利用

良いポイント

最初に出会ったメーラーがBecky!でしたが、転職してメーラーを無償ソフトの中から選ぶことになり、
落ち着いたのがThunderbirdでした。
UIが一番似た作りになっている印象で、OutlookやGmaiでは使いづらいという方にはオススメします。
またアドオンがいろいろあり、私の場合はダークモードが欲しかったため、
いろいろあるデザインテンプレートの中から気に入ったものをダウンロードして使っています。
更にフィルタリングも細かく設定できるので、Webメールにありがちな浅い設定項目にうんざりしている方でも
Thunderbirdなら納得がいくのではないでしょうか。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!