良いポイント
◆優れている点
仕事上、多くのメールアカウントを管理しています。
現在8個のアカウントを「Mozilla Thunderbird」で管理していますが
多くのメールを閲覧したり、既読にしたり、振り分けたりなど…それらが
1つのソフトで管理できるのはとっても便利です。
その中でも、代表的に優れているのは…
・メッセージ振り分けの手軽さ
→ メールアドレスや件名をクリックするだけで振り分け設定が可能
・既読、未読の操作しやすさ
→ フォルダまるごと既読にはもちろん、メール単位でもボタン一つで簡単に行える
・アップデートが頻繁に行われる
→ 最近ではデザイン(ダークの導入)も新調されたりと時代に追いついています。
・大量メールの処理が早い
→ 数千件のメールを処理したりしていますが、振り分けも、削除もとても早いし快適です。
改善してほしいポイント
◆改善してほしい機能
アドオンを入れる事で、ほとんどの目的は達成できるのですが
「Mozilla Thunderbird」本来の機能で操作出来たら良いな、という部分では
「アカウントの並べ替え」です。
画面左側に追加した順番にアカウントが並ぶのですが
このアカウントの順番を入れ替える機能が標準で搭載されていません。
アドオンを入れることで対応して入るものの、少し操作が複雑でリテラシーを必要とします。
この部分は古くから改善されていないので、是非とも対応してほしいと思っています。
また、フォルダを削除してしまったりなどで同期が上手く取れないことや
必要とするストレージの設定の初期値が少し多すぎるようにも感じています。
自分で調べたり、設定を行うことで、大抵の問題は解決しますが
導入までの敷居は決して低くないように感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
◆解決できた課題
ビジネスシーンで必要とするメールアドレスは
今や、個人で1つの時代ではありません。
複数のアドレスをサービス毎に使い分けたり、振り分けたりは必須です。
「メール」という文化が失われつつある昨今でも
やはり、古くからの企業とのやり取りはメールで行われます。
迷惑メール等も毎日数十件と、とても多く届いてくるため
こうしたサービスを活用しなければメールの見落とし等につながってしまいますので
ビジネスシーンでは必須のツールと言えると思います。
検討者へお勧めするポイント
これから新しくメーリングソフトの導入を検討されており
導入コストを最小限に抑えたいのであれば、まずは「Mozilla Thunderbird」を試すことをおすすめします。
有料のサービスも多くありますが
そこまでの機能を本当に必要とするのか、という部分をこのソフトで検証することで
不要な経費を削減できるきっかけになるかもしれません。