NeWorkの評判・口コミ 全81件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

NeWorkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (66)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

組合・団体・協会|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

主だった非の打ちどころがないツールです

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メンバーの勤務状態が一目で把握できる点
・無駄な装飾がなくおしゃれなデザインである点
・画面共有を双方同時にできる点
その理由
・近年様々なツールが登場し、それぞれのツールが独自の良さを打ち出していく過程で複雑化されている中、通常の業務において最低限必要な機能が揃っており、NeWorkで充分と感じており、「あったらいいな」と思う機能が特に思いつかないため。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
※主だって「これ」というものはないが、「強いて挙げるなら」の前提で
・ゾーン時間を任意設定できる機能
その理由
・時折、資料作成などで気付けばゾーンが解除されてしまい通知が来てしまう、ということがあるため

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・リモートワークの普及でメンバー間のコミュニケーションに課題があったが、NeWorkを通じて気軽に話しかけられる状態を創りあげることができた
・共同で作業を進めるうえで、なかなか自社ツールのみでは効率性が高められなかったが、NeWorkの導入によって4,5名でもスムーズに1つの画面を見ながら作業ができるようになり、生産性が上がった
課題に貢献した機能・ポイント
・ワークスペースでのステータス表示
・複数人での画面共有

検討者へお勧めするポイント

まずは無償利用で使い勝手を試してみることをおススメします。20名までは無償なので、少人数のチームであれば最低限の機能でよければ問題なく利用できるかと思います。

閉じる
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークにてメンバーの方へ気軽に話しかけられるようになった、生産性が上がったなどの効果を実感いただけたようで、大変うれしく思います。 ゾーンモードのカスタマイズ設定について、改善のための貴重なご意見ありがとうございます。今後の改善の参考とさせていただきます。 より良いサービスを提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

着実な進化を感じる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・"ワンクリックですぐに話せる"という触れ込みだが、
 →まさにその通りに感じる。誰がいまオンラインで、誰がどこで誰と話しているのか、視覚的に分かりやすく、繋ぐのも簡単なので、障壁が少なく、とても話しかけやすい。
・拡充してきたチャットなどの機能
 →使い始めた頃(2021年頃)には物足りなかったが、チャットやスタンプ機能が増えてきたことで、話す以外の補助的なコミュニケーション方法が使え、勝手が良くなった。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 社内だけでなく、社外の方とのコミュニケーションの場としても利用しやすいなどご評価いただき、大変うれしく思います。 声が聞こえにくいと言われることがあるとのこと、ご不便をおかけしております。ノイズキャンセリング機能は標準で搭載しておりますが、さらなる品質の向上を検討していますのでご期待ください。 より良いサービスを提供できるよう、継続してサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーション不足解消に最適。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

20名までは登録することで無料で利用することができ、しかも画面共有やビデオ通話などの基本的な機能はあるため導入検討がしやすい。
会議URLを設定しなくてもクリックのみで話し合うことができ、気軽にコミュニケーションを取ることができるようになる。
スマホからでも使用することができ、外出先などでの緊急性の高い業務にも対応できる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkをご利用いただきありがとうございます! リモートワークでのコミュニケーション不足の解消にお役立ていただいているとのこと、大変嬉しく思います。 画面共有の際にまれに音声が途切れるとのこと、ご不便をおかけしております。2023年3月に同現象解消を含むバージョンアップを行いましたが、引き続き改善の参考とさせていただきます。 より良いサービスを提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人でのオンライン開発業務に最適

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・広いフロアに、複数のルーム(会議卓)が有る分かりやすいUI
・誰がフロアに居るか(ログインしているか)わかりやすい
・ログインしている人をルームに簡単に誘える
・複数人でPC画面を同時に共有できる。(見る人は見たい画面を選択するだけ)
・音声がクリア(BGMを流しても歪まない)
・チャット機能がある

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! チームでのオンライン開発業務に最適とのこと、また各機能についてご好評いただき、大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントについて今後の開発の参考とさせていただきます。 メッセージについて、現在はセキュリティを重視し、履歴が残らない仕様となっています。 また、ルームメッセージでの画像送信は検討しておりますので、ぜひご期待ください! より良いサービスを提供できるよう、サービスの開発・改善を継続してまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

「偶然の立ち話」がリモートでできる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・今誰がいるのかがひと目でわかる点
・部屋の名前で何をしているのかがある程度わかる点
・ワンクリックですぐに話仕掛けられる点
その理由
・部屋にいる人を見て「そういえばこの人と話したいことがあった」と思ったら、すぐに話しかけられるため、オフィスで行なっていたような「偶然の遭遇からの立ち話」のような体験ができる。そういった会話から物事が進むことも多く、振り返ると、リモート会議ツールだけではこういった会話は生まれづらいかもしれないと感じた。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートで「偶然の立ち話」ができるとのこと、大変励みになります! 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 会話から意図せず出てしまうことがあるとのこと、ご不便をおかけしております。2023年3月に通信基盤をバージョンアップし通話の安定性を向上していますので、お試しいただけますと幸いです。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークの必須ツール

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・毎回都度会議URLを設定しなくても利用できる
・会社にいるのと同じような状態で話しかけやすい
・誰がどこに入っているのかが一目でわかる
・バブルの中、個別でも会話ができるのがありがたい
・自由に複数画面共有ができる/通常時にも継続表示できる(個人的にはこれが他社になく群を抜いて使いやすいです)

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークでも不便を感じずにチームでの作業ができるようになった、また、複数画面共有についてもご評価いただき、大変嬉しく思います。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。2023年3月に通信基盤をバージョンアップし、各々のネットワーク状況に応じて安定した通信ができるようになりました。また、オフラインにも関わらずアイコンが残ってしまう点についても、2023年5月に改善しております。再度お試しいただけますと幸いです。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

【在宅】リモートワークでのチーム力の発揮

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・会社に行かなくとも社員の状態が一目でわかりる視認性の高さが気に入ってます。
・打合せや会議室予約なので手間もなく気軽に話しかけることができます。
・リアルタイムに空いているルーム(会議室)にメンバーを集め打合せができ重宝しています。
・社外の人も簡単にルーム(会議室)に参加して頂く事ができます。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 各種機能へのご評価、また、リモートワーク下でチームワークの向上が図れたとのこと、大変嬉しく思います。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。より多くの人数でご利用いただけるよう、2023年2月に大規模組織向けのEnterpriseプランの提供を開始しておりますので、ぜひご検討ください。また、ルームに入室できる人数についても、2023年6月に現状の24人から50人に拡張予定ですので、ご期待ください。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークに最適

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議URLを送付する必要がない
・在籍確認がかんたんで声掛けしやすい
その理由
・ルーム内にいるメンバならミュート解除して話すだけで打ち合わせ開始できる
・メンバのアイコンがルームにいるかで在籍確認ができる

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! また、各種機能についてや、テレワークに最適とのご評価いただき、大変励みになります! お気づきの点など出てきましたら、ぜひお気軽にアプリ内の「ご意見・ご要望」からお知らせいただけますと幸いです。 (PC版の画面右上のアイコン>「ご意見・ご要望」からご投稿いただけます) より良いサービスをご提供できるよう引き続き開発・改善に努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさと機能性が高い

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・すっきりした見た目と操作性

その理由
・余分な表示が極限まで排除されたインターフェースで、非常に扱いやすいです。配色も優しく、開いた時のストレスがありません。オンラインワークも選択肢として検討されている中で、個人単位での働きが不透明となる課題があるかと思うのですが、このツールでつながりを維持できる点は重要なことだと思います。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! インターフェースや操作性へのご評価、また、チームでの業務を効率的に行うことができるとのこと、大変嬉しく思います。 改善ポイントについての貴重なご意見、ありがとうございます。今後のサービス開発の参考とさせていただきます。 より良いサービスをご提供できるよう引き続き開発・改善に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽なコミュニケーションから会議まで

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ふらっと相談するのに音声での会話がしやすく雑談がはかどる
・画面共有もできるので、資料共有しながら説明もできる
・オープンな空間での会議に適している。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークでの利用で雑談から始まるコミュニケーション不足を補うことができたとのこと、大変嬉しいです。 ご評価いただいている通り、NeWorkはオープンな会話に適していますが、2023年5月ごろにルームをロックする機能のリリースを予定をしていますので、ぜひ重要な会議などでもご利用いただければと思います。 お支払い方法につきましてはご不便をおかけしております。 いただいたご意見をもとに今後もサービスの向上に努めてまいります。引き続きNeWorkをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!